小学2年生の女の子が本を書いたそうです
ういちゃんが本を書き始めたのは
父・祥治さん(38)がビジネス本を出版したことが
きっかけだそうです
『わたしも本を書こうかな』
『わたしが本を書くなら、小学生になる子たちに
書いたらいいかな』
『それだったらわたしも書けそうだわ』
と、まだ小学校1年生だった2017年12月から
本を書き始め、ノートに書いた文章を
タブレットに打ち込む作業まで
自分で行ったそうです
本には小学校が大好きになるコツが
全部で16個書かれていて
大人もドキッとするようなことも
書かれているそうです
「ゆうきをだして、おともだちにこえをかけてみよう」
「じぶんがしゃべりにくいなあとおもっているこは、あいてだってしゃべりにくいっておもっているよ」
「あそぶときは、ともだちを、さそってあげよう。がっこうがおわってから、あそびにだっていけるんだよ。おかあさんなしで。ね、わくわくするでしょ」
大人も見習わなければいけませんね!
自費出版した本は1,800部以上売れているそうです
凄いアウトプットですよね!
本の内容も素晴らしいですが
こんなアウトプットが出来ることも
素晴らしいことです
こんな子供達ばかりだったら
いじめもなくなるのではないかな?と思います
私達大人もしっかりと自分の考えを持って
生きて行かないといけませんね!
勇気を出して行動してみましょう!
行動したくなったら今すぐこちらへ
情報満載のグループにご招待しますよ!
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join