昨日、無事に告別式が終わりました
葬儀屋さんや火葬場の都合で
亡くなってから数日、義母はいつものベッドで
安らかに眠っていました
高齢の義父が喪主でしたので
旦那や息子達や甥がサポートして
家族葬でしたが立派な葬儀になりました
葬儀はいろいろと大変です
大切な人を亡くしたのに、悲しむ間も無く
あれこれとやらなければならないことが続きます
そして費用も大変です
家族葬だからと無理のない予算で
執り行う予定でしたが
思いがけない費用が次々と発生します
義父に兄弟が多いので30人を超える
参列者になりました
予算を大幅にオーバーしてしまい
ため息が出てしまいました
それでも故人を見送るのに必要な事です
自分がそうなった時を考えると
それなりの金額を残さなければ
心残りで旅立てません
葬儀のあとも法事やお墓のことを
考えなければならないのは
生きている人の務めですね
終活を考える良いきっかけになりました
出棺の時、飼い猫のクロが棺のそばに来て
一緒に見送ってくれました
小さな孫達も騒ぐことなくおとなしく
葬儀に参列してくれました
非常に疲れた数日間です
今日からは自分のことをもっと真剣に考えます
後悔しない人生にするために…