台風19号で、何度もテレビ中継されていた
城山ダムがある津久井湖で
昨日は花火大会が行われました
お楽しみは夜ばかりではなく、昼間もステージが出来て
いろんな方がパフォーマンスをされていました
流木などで埋め尽くされていた湖面も綺麗になっていました
台風19号は、地元にたくさんの被害を残したので
予定されていたお祭りなどのイベントはほとんどが中止になり、
昨日の湖上祭は、今年最後のイベントになりました
津久井湖の木々も、イルミネーションで飾られます
昨日は点灯式も兼ねていたので、自粛ムードも解禁して
たくさんの人達で賑わっていました
私はまた、韓国料理のお店を手伝いました
隣りのブースでは、地元の青年会が出店した
懐かしい射的です
私が到着したのは正午でしたが、花火が始まる日没まで
長い列が出来ていました
昭和の昔はよく見かけましたが、最近は温泉地位しか
遊べないのではないかな?
子供達向けのおもちゃが景品で、見事当たったら歓声が上がり
大きめの箱に入ったおもちゃを、嬉しそうに抱える姿は
令和に変わっても同じなんだなぁ…と思いながら
チヂミを売っていました
終了後に片付けをしながら聞こえてきたのは
「パプリカ効果は凄いな」という言葉でした
射的ブースで流していたBGMで、パプリカが流れると
子供達が集まって来たようです
子供達が踊り出す曲だと聞いてはいましたが
さすがに今年のレコード大賞候補ですね!
今年も後40数日、納得がいく一年でしたか?
何もない一年だったと嘆くあなた、まだ間に合います
来年に向けて種をまきましょう
すぐに芽吹いて、春には大輪の花を咲かせることが出来ます
実際に数ヶ月で、大きな成果を上げた方がたくさんいます
全国各地でセミナーが行われています
ぜひ一度、内容を確認されてください
http://jubileeace.jp/seminar.html
セミナーに参加される方はこちらにこ連絡くださいね!
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join
パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こうハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ