観光地のトイレに入ったら、トイレの使い方が貼ってありました。
トイレの使い方がわからない人もいるんだ…
と、しみじみ眺めてしまいました。
数年前、韓国に旅行したのですが、
韓国のトイレは、使った紙をトイレに
流せないのです。
大きなバケツの中に捨てます。
泊まったホテルは流せましたが、
街中のお店などは流せません。
不衛生ですよね…
最近では、日本の子供達が和式のトイレを
使えないそうです。
当たり前に使っているトイレの使い方だけでも、
常識じゃないんですね…
常識って何なんでしょう
常識(じょうしき)は、社会を構成する者が有していて当たり前のものとなっている、社会的な価値観、知識、判断力のこと。 また、客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。 対義語は非常識(ひじょうしき)。 … 社会によって常識は異なるため、ある社会の常識が他の社会の非常識となることも珍しくない。
自分が常識と思っているものを、
他人も同じように思っているとは
限らないのです
自分が生活をするための
自分だけの基準でしかありません。
なのに最近は「そんなの当たり前でしょ?」と
言うクレーマーが多いこと!
常識がみんな自分の思い込みだと気づいたのは、
上昇学で学ぶようになってからです。
「コツコツ働いて給料をもらうのが当たり前」
だというのは、親や世間の人が言っているから
そう思うのではありませんか?
もし、働かなくても収入があれば
絶対その方がいいと思いませんか?
実際、権利収入で暮らしている人を見たら、
羨ましいと思いますよね?
でも、そんな人は特別な人で、普通の人は
働かなきゃいけないって、
なぜかみんなそう思っているんです。
人に特別も普通もありません。
本当は誰もがもっと、自由に暮らせるのです。
みんなが働いているのに、
自分だけ働かないのは非常識?
それは違います。
他の人と違うことをするのが、
ただ怖いだけです。
あなたの常識はあなただけのものです。
だったら今日から、新しいあなたの常識を
作ってください。
他の人が何を言っても、
それはあなたの常識ですから、
何も気にすることはありません。
権利収入を手にして、
働かなくても収入を得ながら
楽しい人生を送りましょう!
12月21日(土)に都内 新橋で
その詳しい方法を知ることが出来ます
こちらからご案内します。
詳しく知りたいとご連絡下さい。
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join
難しいことは何もありません。
基本はただ、「ポチッ」とするだけです。