facebookより
消費するだけの人になるか、提供する側に回るか?
その違いは大きい。
_________
>貧富の差が大きなアメリカでさえ、7割以上の15歳が家でも学校でもpcを使ってる。GAFAを生み出すのは、そういう国だってこと。日本はスマホしか使わないので、「GAFAを使って遊び、消費する国」にしかなれない。
https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1206178685889286145
こんな表があります
日本人はパソコンを使わないんですね…
大学生がPCを使えないので、
卒論をスマホから送って来るとか
新入社員がPCの使い方を知らないとか
少し前から問題になっているようです
原因はスマホが便利で、PCを使う必要がないから
なのだそうですが
日本のスマホの料金が高すぎて
PCを買う余裕がないということも
あるようです
小学校でプログラミングの授業が始まる
そうですが、PCを使えない教師が多いのに
きちんとした教育ができるのか心配です
これは、英語教育にも言えます
英語教育は、我が家の息子達が小学生だった
20年以上前から、始める話が出ていましたが
未だに本格的な英語教育は、
実現していないように思います
普通に暮らす生活に必要な最低額は
月48万円⁉️
年収500万円で計算しても赤字です
あまり使うこともないPCに、お金を出したくない
というのが、本音だと思います
でも、それでいいのですか?
今のままでは預金もままなりません
普通の暮らしすら叶わない方も
たくさんいると思います
だったらこの週末に、ぜひ話を聞いてください
無理をせずに、将来の資産を増やしませんか?
12月21日(土)午後、資産が増えるお話を
聞くことができます
参加される方は詳細をお知らせしますので
こちらから「詳細希望」とご連絡下さい
LINEと同じように使えるWowApp
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join