こんなブログを読みました
先日、銀行からハガキが届きました。
金利0.4%で
10年間50万円預けて利子が16,245円
ついています
こちら、ちょうど末子が小学1年生の時に
いただいた入学祝いやそれまでに貯めていた
児童手当等をまとめ、
定期にしていた預金です。
「10年後、予備校の費用かな?」
と夫と話していました。
予定通り、塾代や受験費用に
なりそな感じです
で、何が良かったのか
預金する時に、銀行員さんに
金利低いし、3ヶ月にしておいて
上がれば預けかえるということを
勧められたのです。
なんだか他の商品を勧められたり
で、かなり10年がイヤそうだった
のを印象深く覚えています
でも、使う予定もないし、
面倒だったので
一番金利が高かった10年に
しておいたのでした
結局、金利は下がる一方で
そのまま
今の金利なら10年預けても400円弱
なんだか今のわたしには、
嬉しい臨時収入です
明日のセンター同日模試が終わったら
美味しいもの食べに行く軍資金に
することにしました
たまには、良いですよね~
ありがとうございました
50万円を10年も銀行に預けて
利息はだったの¥16,245…?
それでも高くて、今の金利が¥400…
なんだか悲しくなります
今のまま、定期預金で置いておくと
目減りするかもしれませんよ!
もっと効率よく増やしませんか?
こちらから各地方の説明会に
参加されてください
詳しいやり方と、
なぜ効率よく増やすことが出来るのかを
ご自身でしっかり確認してください
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aqrdDpwylT
* 紹介者の記入が必要です
かとうけいこ とご記入ください
参加申し込みをされた方は
こちらにもご連絡下さい
プレゼントをさせていただきます
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join