新聞記事から
テレビでも取り上げていました
1%の可能性で、ブラジルに渡ったカズ
メンタルが強くないと
今のカズは存在していないでしょう
チームがJ1に復帰したということで
カズが活躍する姿を
皆さん楽しみにされていると思います
きっと、年齢なんかに負けないプレーを
してくれることでしょう
そもそも年齢を理由にするのは
間違いですよね!
定年で仕事を辞めてからの方が
夢を叶える方向に正面から向かえませんか?
恋愛や結婚も同じです
私の行きつけの喫茶店のマスターは
私と同じ歳で来年還暦ですが、
昨年結婚されました
初婚だそうです
今日からは
「私は歳だから…」
という言葉は禁句にしましょう
今からでも、億万長者になれます
自分で制限するのは辞めてください
もう…ではなく
まだ!という言葉を使ってください
カズに負けない人生を送りましょう!
これからの人生を楽しみたい方は
こちらから私と友達になってください
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join
「青春とは人生の或る期間を言うのではなく、 心のもち方を言う。 薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな手足ではなく、 たくましい意志、豊かな想像力、燃える情熱をさす。 青春とは人生の深い泉の清新さを言う。
青春とは臆病さを退ける勇気、 安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。 ときには、20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。 年を重ねただけで人は老いない。 理想を失う時に初めて老いる。 歳月は皮膚にしわを増すが、 熱情は、失えば心はしぼむ。 苦悶や・恐怖・失望により気力は地に這い精神は芥にある。
60歳であろうと16歳であろうと人の胸には、 脅威に魅かれる心、おさな児のような未知への探究心、 人生への興味の歓喜がある。 君にも吾にも見えざる駅逓が心にある。 人から神から美・希望・喜び・勇気・力の 霊感を受ける限り君は若い。
霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ、 悲嘆の氷に閉ざされるとき、 20歳であろうと人は老いる。 頭を高く上げ希望の波をとらえる限り、 80歳であろうと人は青春にして已む。」
サミュエル・ウルマン 「青春」