【Twitterより】
ある塾で、こんな資料を見せられたそうです
なんだと思いますか?
これは、世帯年収と学力の関係の表だそうです
[保護者に対する調査の結果と学力等との関係の 専門的な分析に関する調査研究]
という、長大な学術研究論文からの
抜粋だということです
塾にかかる費用を調べてみました
子供が何人もいる家庭では
かなりの負担になりますよね…
塾だけではありません
他にも習い事をしているお子さんが多いです
例えば
フィギュアスケートをやるなら
月謝の他に消耗品のスケート靴
大会に出るための費用や移動費
衣装代など、月に100万円もの出費に
なってしまうそうです
お子さんの才能を伸ばしてあげるのは
それなりに費用がかかります
物価はどんどん高くなっています
年収は、上がって行きますか?
サラリーマンでは厳しいですよね…
日本は賃金が安すぎます
◆平均給料国別ランキング(〜20位)◆
1位 スイス 1073万円
2位 ノルウェー 921万円
3位 ルクセンブルク 899万円
4位 デンマーク 835万円
5位 オーストリア 791万円
6位 アイルランド 767万円
7位 オランダ 685万円
8位 アメリカ 645万円
9位 ベルギー 641万円
10位 カナダ 638万円
11位 スウェーデン 624万円
12位 イギリス 614万円
13位 フィンランド 608万円
14位 オーストラリア 599万円
15位 ドイツ 547万円
16位 フランス 541万円
17位 イタリア 431万円
18位 日本 429万円
19位 イスラエル 408万円
20位 スペイン 403万円
1ドル=113円(2017年12月時)
ちなみに、1位のスイスの平均労働時間は1590時間/年であるのに対し、日本は1713時間/年です。
年収、
上げたくありませんか?
サラリーマンをやりながらでも大丈夫ですが
ど 集 中
したら、とんでもないことになります
自由な時間とお金を手に入れて
大切な家族と楽しく暮らしませんか?
そんな情報を手に入れられる方法は
ご存知ですか?
まずは私と繋がってください
こちらからどうぞ!
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006781814904
LINEと同じように使えるwowapp
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join
繋がったら
「情報ください」
とアピールしてくださいね!