昨日、facebookで
こんな投稿を目にしました
世の中には
雇用調整助成金を申請しているのに、
ゴルフ三昧の社長さんもいるらしい。
こういう人にはコロナ渦では
贅沢生活を控えたらどうですか?
と言いたい。
コロナ禍だと
贅沢三昧は
いけないのでしょうか?
そもそも
ゴルフ三昧は贅沢なの?
世の中がどうなっても
生活スタイルを変える必要がないように
日頃から準備をしておいた結果
コロナ禍でも
ゴルフ三昧の生活ができるのです
投稿した方は
ご自身がゴルフを出来なくて
ひがんでいるのかもしれませんが…
こんなニュースはご存知ですか?
第1弾は、コロナ禍による緊急事態宣言で苦しい経営が続く飲食店を救済するというもの。「飲食店の皆さん コロナで集客も大変かと思います なのでお休みの日や昼休み、もしくは暇な時間帯1時間貸切などで武井壮に10万円で出す勝負のシェフ渾身のメニューを食わせてください!」と武井が店舗に出向き、お店自慢のメニューなどを食べる宣伝企画だった。
今回が第2弾とし、「出荷に困っている生産者の皆さん もし個人向けに発送出来そうな美味しい食材とか、商品あれば武井壮が10万円分買い取ります 仲間に分けたり、自分で食べたりしてまたYouTubeでも動画で宣伝します!是非こんなのあるよ!と写真付きでリプしてね!!」とツイート。「オレもう旬でも無いから大した影響力無いけど、個人事務所でそこそこ稼いでるからさ!オレも仕事無くてお金全然無かった頃色んな人からご馳走してもらって乗り切れた、お店の人の大盛りとか先輩の焼き肉でどれだけ元気出たか知ってるねん!だから今は困ってる人いたら少しでも元気なるよう支えるわ!」と意気込んでいる。
こんな素晴らしい活動をしているのに
売名だとか誹謗中傷する人がいるそうです
悔しかったら
自分もやってみろ!
と、声を大にして叫びたいです
こんな時だからこそ
助け合ったり
励ましあったりできるのが
人間だと思います
そして、こんな時こそ
コミュニティが
活かされるのでは
ないでしょうか?
昔から
金は天下の回り物
と言います
お金は使わないと回ってこないのです
こんな時だからこそ
どんどん使いましょう
お金持ちの方から教わったこと
お金は感謝して、気持ちよく送り出すと
たくさんの仲間を連れて来てくれるそうです
お金も人も同じです
つまらない誹謗中傷はやめて
前向きに、楽しく
お金を回してください
私がご案内しているコミュニティなら
もっといろいろなお金持ちの方から
お金の増やし方を教えていただけますよ!
参加希望の方はメッセージくださいね♪
またはこのブログへどうぞ♪
自粛の意味を
取り違えないでください
正しく新鮮な情報を得るためには
ます、テレビを消してください
そして、
しっかりと情報が得られる場所を
あなた自身が選んで
あなた自身の考えで
この先を生きてください
そうじゃないと
生きる屍になりますよ…