昨日は義母の三回忌でした
法要していただくお寺は
山の中にあります
土曜日の暖かさから一転
震えながらの法事でした
終わると住職さんと一緒にお墓です
お寺から、さらに山の奥へ…
コロナ禍なので、親戚は呼ばず
家族9人だけの集まりになりました
義父は昨日から
大きな鍋にモツ煮を用意してました
直径30cmの大鍋いっぱいに煮たモツが
大変美味しくて、大人気です
義父のモツ煮はプロ級です
加藤家は私が嫁いで来る前から
義父が料理をしています
義姉も義父の料理を食べるのを
楽しみに帰ってきます
4人で一升瓶を2時間で空けて
寒かった身体もすっかり暖かくなって
解散になりました
ちなみに私はもっぱらノンアルです
冠婚葬祭は、日頃会えない
親戚や知人に会える貴重な日です
でもコロナ禍で
結婚式や葬儀が出来なくて
人と遠ざかってしまい、本当に残念です
1日も早く以前のように戻ることを
願うしかありません
でも、もう全く同じには
戻ることは出来ないことを
あなたも感じていませんか?
コロナ禍で
いろいろなことが見えて来ました
そして、いろんな事が変わっています
それに着いて行くためには
自分自身を変えていくことが必要です
いつまでも常識にこだわっていたら
時代に取り残されてしまいますよ!
取り残されたくない方は
私にメッセージをください
またはこのブログにコメントしてください
これから先、どうしたらいいのか
知ることができる場所にご案内いたします