うちの社長は
毎日田園調布から
相模湖まで通って来ています
帰宅したら
小学生のお孫さんふたりが
ノートパソコンを1台づつ
持っていたそうです
これはどうしたの?と聞いたら
小学校から支給されたとのこと
タブレットの支給は
耳にしていましたが
ノートパソコンが与えられるのは
驚きました
さすがお金持ちが住む大田区ですね!

これでリモートの授業も
受けられると言っていたそうですが
家に親がいて
操作もできるならいいのですが
何もわからないと
大変なことになります
親もしっかり学んで
お子さんが
インターネットの事件に
巻き込まれないよう
気をつけてあげてください

インターネットの環境も
大田区でしたら
さすがに整っていると思いますが
全国のお子さんがいる家庭で
全く同じ環境と言うわけには
いかないでしょう
日本中の子供達が平等に
学べる環境であることを願います
JSAでは
平等なインターネット環境を
驚きの内容で
手に入れる方法をお伝えしています
興味ある方はぜひ
声をかけてくださいね!
LINE@
こちらにインターネットと書いて
ご連絡ください
お子さんは覚えるのが早いので
親がお子さんから教わるようなことも
多々あると思います
知らない間に
知らない大人と繋がってしまうことは
くれぐれも気をつけてください
正しく安全に使えば
インターネットは素晴らしいものです
私の人生も
インターネットからの出会いで
変えることができています
たくさんの仲間もできました
そこにある情報は
生きていく上でとても大切です
ぜひあなたもJSAを知って
人生を豊かにしてください

