ドラゴン桜ってご存知ですか?
2005年にドラマ化された漫画が
この春続編としてまた放送されるそうです
元暴走族の貧乏弁護士が平均偏差値36の高校生を東京大学に現役合格させるまでを描いた作品
とWikipediaには書かれていました
新作PRのために放送された
前作の再放送を見ていたのですが、
主人公の言葉に思うことがありました
この言葉って
ビジネスにも
通じるものがあるのでは?
そう思って調べていたら
こんなブログを見つけました
サロン経営者ならドラゴン桜は必読!ってことで29個の名言を解説してみた
同じことを感じた方がいたようです
サロン経営者と言うタイトルになっていますが
ビジネスに通じることが
名言
となって溢れていたのです
ご紹介したブログにも
ヘタなビジネス書を読むよりも
100倍役に立つ
と書かれています
要するに
学ぶということに
変わりはない
ということなんですね!
学業もビジネスも
そして人生も
学ぶべき基本は一緒なのです
ぜひ一度、ご紹介したブログを
ご覧になってみてください
そして、気持ちを新たにして
ドラゴン桜を見てみると
いろんな気づきがあるかもしれませんね!
そんなことに気づいたのも
上昇学
というものを学んだからなんです
上昇学は生きていくために必要な
- 勉強法
- 脳科学
- モチベーションコントロール
- 時間管理
- 効率化
これらのことを
学ぶことができるのです
さらに
どうやったら資産を増やすことができるのか?
を知ることができます
学校でも社会人になっても
資産の増やし方を教わった人は
少ないのではないでしょうか?
私達が教わって来たことは
ただ労働して対価をもらうこと
そして人生が終わるまで
それを続けることです
自由な人生の送り方なんて
知りたいと思っただけで
怠け者
と言われてしまいます
違いますよ!
自由に生きるのは
怠けることではないのです
自由に生きるためには
効率の良い
働き方があるのです
それをぜひ知ってください
こちらから私にメッセージをください
自由に生きていく方法を知れる
コミュニティにご案内いたしますよ!