今日はこちらをシェアします
『引き算の人生は
悪くない』
人生は足し算だと
思っていました。
学校へ行って
新しいことを勉強し、
できなかったことが
できるようになる。
友達をつくる。
知識や技術を身につける。
働いてお金をもうける。
服を買う、車を買う、
家を建てる。
足りないものは足していく。
知識、学歴、資格、お金、
持ち物、人間関係、
なんでも多ければ多いほどいいと
思っていました。
人生は足し算だと
思っていました。
人間関係に失敗し、
なにもできなくなり
惨めさを知りました。
仕事がこわくなり、
起き上がることが苦痛です。
電話に出るのも、
人に会うのも苦痛になりました。
今までできたことが、
できなくなりました。
やりたくてもできないこと、
どんなにしたくても、
やってはいけないことも
増えました。
それから人生は
引き算になりました。
たくさんあることの中から
ほんとうにしなければ
ならないことだけを残す
引き算です。
大切なことと、
どうでもいいこと。
どうしても
私がしなければならないことと
ほかの人に
代わってもらってもいいこと。
時間をかけて
したほうがいいことと
手を抜いてもいいこと。
少しずつ
見分ける知恵がついてきました。
わたしにしかできない、
ひとにぎりのことを
心をこめてする。
引き算の人生も、
悪くないと思います。
パンクしてしまいそうなら
荷をおろして、
身軽になった方が
いいのです。
私も捨てられない人です
どこかへ出かけるときも
バッグの中身が増えていきます
あった方が便利とか
なかったら困るとか
そう思って持っていきますが
大抵は必要ありません
でもたまに役に立つことがあった時
『やっぱり持ってて良かった』
と思った記憶だけが残って
どうしても荷物が減りません
今はスマホひとつあれば
ほとんどのことができてしまいます
財布もいらないし
必要なものは100均のお店や
コンビニに飛び込めば揃います
引き算の人生は
私にいちばん必要なものなのかもしれません
あなたはどうですか?
本当に必要なものに気づかず
無駄なものばかりを
身近に置いていませんか?
この機会にぜひ考えてみてくださいね!
さて、本当に必要なもののひとつに
あなたの資産を増やす方法を知る
ということがあります
お金は放っていても増えません
それどころか減る一方です
きちんとした増やし方を知ったら
あなたはもっと身軽になれます
その方法はこちらです
6月から始まる講座で30名限定です
紹介制ですので
かとうけいこ
とご記入くださいね♪
前澤勇作さんが
宇宙に行く準備をはじめるようです
画像をクリックすると記事が読めます
前澤さんは夢を叶えるために
いろんなものを手放していますね
これが出来るのは
莫大な資産があるからこそなのかも
しれません
何にも縛られることなく
自由に生きるって
簡単なようで、実はとっても
難しいことなのかもしれませんね…
今日は暑くなるそうです
マスクをしていると
熱中症になりやすいので
人がいない場所では
出来るだけ外して
水分補給を忘れないでくださいね!