今日はTwitterから

配当グルメ
@HaitoGourmet
同僚が35歳で亡くなりました。 死因も知らぬまま引き継ぎは淡々と進められています。 そこで改めて思いました。 ①会社にとって私の代わりはいくらでもいるが、家族にとって私の代わりはいない。だから家族を何より大切にしよう。 ②将来への備えも大事だけど、今をちゃんと楽しむためお金を使おう
いかがですか?
本当に大切なものを
大切にできていますか?
家族も大切ですが
自分も大切です
あなたの
人生なんですから!
そして、
大切なお金も
お金が喜ぶ使い方をしてください
どうしたら
お金に喜んでもらえると思いますか?
五日市剛氏の心に響く言葉より…
ミャンマーの大僧正であったS氏は、アメリカのマサチューセッツ工科大学で博士号をとった学者であり、その後ビジネス界でも大成功を収めた偉大なかたです。
S氏はこんなことをいいました。
「世の中の物は、陽子と中性子できている。
その陽子と中性子は『意思』と『意識』でできている。
しかも、これらをつなぎあわせているのは『感謝』だ」
感謝の気持ちを持って
お金が喜んでお金の友達を連れてきてくれる
そんな使い方ができるといいですね!
きちんと計画を立てて
実りある使い方を教えていただける
そんな講座が開催されます
画像をクリックして詳細をご覧くださいね!
お申し込みには紹介者の名前が必要です
かとうけいこ
とご記入ください
どんな講座なのか体験してみたい
そんなあなたにはこちらをどうぞ!
そろそろ
定員になりますので
お急ぎくださいね!
後悔しない人生を
送ってください