昨日は久しぶりにたくさん歩きました
川越へ小旅行でした
女子4人、1人は地元の方なので
案内していただきながら
町を歩き回りました
相模湖からは意外に近くて
八王子で八高線に乗り換えると
直通で川越に着きます
20年ほど前に行ったきり
なかなか行けなかった町ですが
こんなに近くなら
また行きたいと思っています
川越は徳川家康とゆかりが深く
有名な川越祭の山車にも
家康公の姿があります
川越祭は
ユネスコ無形文化遺産にも
指定されています
川越まつり会館に行くと
いろんなお話を聞けて
山車も見られますよ!
来年は100周年を迎えるそうです
コロナ禍で去年は中止、
今年もまだどうなるか分かりませんが
29もの山車が繰り出す
この祭を来年は絶対に
開催してほしいと願っています
旅といえば美味しいものですよね!
ランチは美味しい茶蕎麦をいただきました
こちらは川越大師喜多院の近くの
寿庵さんです
そして、途中休憩したお店では
数年ぶりのかき氷を食べてみました
これはコーヒー味です
いろんなメニューがありましたが
人気のお店で売り切れも多く
食べたかったものは食べられませんでした
お店は六華亭です
画像をクリックしてみてください
川越には美味しいものがたくさんです
今は食べ歩きが出来ないので
今度行った時には
もっといろんなものを
食べてみたいと思います
印象に残った場所はこちら
氷川神社のおみくじです
縁結びのご利益があるとのことで
カップルがたくさん来ていました
列が出来ていたので
釣らずに写真だけ撮って来ました
そして何より嬉しかったのは
案内してくださった方が
猫好きの方だったんです
川越でお店をされていて、
コロナで休業中ですが
お店も見せていただきました
ニャンコがたくさん!
そしてあとでわかったのですが、
私の知り合いと仲良しの方でした
本物のニャンコにも
出会いました
川越大師 喜多院で出会った猫です
久しぶりの外出は
たくさんのパワーをいただきました
人と会って楽しい時間を共有することが
どんなに大切なことか
コロナのおかげで再認識しました
1日も早く、元の生活に戻ることを
みんなで考えて実行することが大切です
マスクやワクチンは解決にはなりません
今、私達が何を考えて
どんな行動をするかで
これからの日本が出来ていきます
このままで大丈夫ですか?
行動を制限されたまま
これから先も暮らしていきますか?
しっかり考えて行動することが
今、1番必要なことです
考える場所にいらっしゃいませんか?
こちらで繋がっていただくと
コミュニティにご案内できます
考えること、大切ですよ!