2018年の今日、facebookに投稿されたものを
シェアさせていただきますね!
怒りたいことや
嫌なことがあったら
どうするか。
思い出さないことだ。
怒って何度も思い出していると、
脳みそは大切なことだと思って、
長期記憶に入れてしまう。
怒りやすい人は、
怒ることを長期記憶に入れる
クセがついている。
くよくよする人も同じだ。
でも、思い出すでしょ、ふつーは。
だよね。だからムカムカするんだよね。
そんな時はこの方法をお試しあれ。
怒ってるシーンは普通、
頭の中で動画でとりこまれている。
これをモノクロの写真に変えるよう
イメージするんだ。
そしてそのモノクロのコントラストが
無くなって全体が灰色になる。
しかもどんどん小さく
なって消えてしまう。
こうイメージすることをクセにする。
ま、そこまで行かなくても、
モノクロにすると、
もうどうでもいい過去のものになる。
例えば、写真のように怒ってた
人がいるとする。
でもこうやって、モノクロにして
どんどん淡く、小さくすれば、
怒りなんざ気にしなくてなれる。
後に多少の犬臭さが残る程度だ。
これ、アメリカ海兵隊で
感情コントロールに取り入れてる
方法です。
お試しあれ。
お天気も良くないし
緊急事態宣言もまた延びそうだし
なんだかイライラしていませんか?
怒りを我慢するのは
精神的によくありませんが
怒ってばかりもよくありません
上手に気分転換して
怒りを鎮め、忘れてくださいね!
食べるものも効果があります
コンビニのお弁当や
ファストフードばかりだと
どうしても栄養が偏ります
最近イライラが続くという方は
ぜひ食生活を見直してみてください
お義父さんが
仏壇から下げてきた落雁
子供の頃は食べるのが楽しみでした
江戸っ子の社長は知らないそうです
あなたは食べたことはありますか?
今ほどお菓子がなかった頃
本当に嬉しいひとときでした
今では懐かしい思い出です
今日も雨が続いています
気をつけてお過ごし下さいね♪
今日もあなたからのメッセージを
楽しみにお待ちしています!