バナナはお好きですか?

朝、起きたら

キッチンにバナナが置いてありました

三男がどこからか

いただいてきたようなのですが

かなりの本数です

冷蔵庫にも買い置きがあるし

さて、どうしましょう…

そこでちょっと調べてみました

 

人の体は、外から侵入しようとするウイルスや細菌、体の中で発生するがんなどを異物として識別し、無害化しようとする抵抗力=免疫力を生まれながらに持っています。
免疫力を正しく働かせるためには、十分な睡眠や適度な運動など規則正しい生活とともに、バランスのとれた食事が欠かせません。
体に必要なさまざまな栄養素を含み、皮をむくだけで手軽に食べられるバナナは、毎日の栄養補給に優れた果物です。

さらにバナナは、「免疫細胞」と呼ばれる血液中の白血球の働きを促す効果が期待されています。帝京大学薬学部教授・山崎正利教授(現:名誉教授)の研究では、マウスを使った実験で、さまざまな食品の中でもバナナが「白血球を活性化させる力」が強いことが確認されています。同研究によると、こうしたバナナの働きは、黄色いバナナよりも成熟してシュガースポットが出てきたバナナで高まるといわれています。

2CE114B3-8A0E-4AF2-A3BB-83C15A60F4C9

バナナって

素晴らしいですね!

そんなわけで

今朝は16時間ダイエットの途中ですが

お味見がてら

朝食に1本いただくことにしました

美味しいバナナです!

明日は日曜日なので

バナナケーキでも作りましょう♪

世界一簡単なバナナの保存方法を見つけました

バナナの上部を包むのは

結構いいですよ!

私もやっています

 

医者や薬に頼らない

健康な身体は

食べるものから作るのが1番です

ますば身体を温める食べ物を食べてください

体温を36.5℃位に保つことが大切です

DF0AC9A0-AB9A-4A97-B654-20764E440E5F

季節の旬の食べ物を食べるのも

大切ですよ!

5D8D5D71-B120-4F40-A951-A84B66DAD415

食欲の秋ですよね!

食べ過ぎには十分気をつけながら

身体にいい美味しいものを

しっかり食べてください

美味しく食べられるのも健康な証拠です

なかなか結果を出せない

私のダイエットですが

まずは今より増やさないことが目標です

継続することが成功につながります

時々はちょっと脱線しますが

すぐに軌道修正して

健康的にダイエットしていきますよ!

そろそろ鍋料理も美味しい季節です

鍋料理はダイエットにも嬉しいですよね!

あなたの好きな鍋料理を

教えてください

バナナのレシピも教えてくださいね!

A375E3FA-756F-423B-BB05-36351366E2F2

福岡出身の私は

やっぱり

水炊き

かな….

鍋料理人気ランキングだそうです

E1188CDF-8574-4B30-8E16-DD216244D8E7

 

C62ECB6D-9441-4FBF-B05E-C65D5D94FEC9

F9EDC6BC-9977-4896-8418-D4602359F9DB

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中