今日はこちらの
素敵なお話をシェアしますね♪
★夢をあきらめない83歳の女子高生がすごい★
野球部でベンチ入り!
川崎市立高津高校定時制4年生で
83歳の上中別府かみなかべっぷチエさん
担任の中島克己教諭(45)が
顧問を務める軟式野球部に
手作りのパンや菓子などを時々
差し入れていた
昨年秋、中島教諭が同部に“スカウト
昨年10月に野球部に入部
亡き夫や息子も野球好きだったことから入部し
キャッチボールやノックを受けるうちに楽しくなった
部員からは
「チエさん」と呼ばれ
ムードメーカー的な存在で慕われている
83歳の上中別府チエさんが
6月23日に相模原市で行われた
高校定時制通信制軟式野球神奈川県大会の決勝戦に
ベンチ入り
1点リードされた直後
六回一死満塁の場面で
マウンドに集まった選手たちのもとに
全力疾走で伝令
「落ち着いて。頑張れ」
マウンド中央でエース小鹿のお尻を2度
ポンポンと叩くと
ナインに笑みがこぼれた
背番号12をつけ
(チエさんが)三塁ベンチから駆け足で飛び出すと
スタンドから拍手が湧き起こった
孫のような
チームメートと一緒に試合を戦い
準優勝に輝いた
小学生の時の
健康優良児表彰以来となる準優勝メダルを
首に「いい勉強」と笑顔
上中別府さんは鹿児島県出身
地元の尋常高等小学校を卒業したが
戦時中で満足に勉強ができなかった
夫と上京し
子ども2人、孫5人、ひ孫4人
9年前に夫を見送り
「英語を勉強したい」と
76歳で川崎市の夜間中学に
好きな言葉は
「生涯現役」で
「何でも挑戦したい」と意欲満々
素晴らしい仲間達と
貴重な時間を過ごすことは
いつでもできると思うのです
歳だからとか
女性だからとか
そんなことにこだわっていたら
人生楽しくありません
生涯現役
素晴らしいです
でもそのためには
健康であることが大切です
昨日は
そんな健康に関するお話を伺いました
どなたにも大切で必要で
喜んでいただけるお話でした
詳しくお話を聞きたい方は
こちらから私と繋がってください
最新の情報をお伝えします