ハチドリのひとしずく

南米のアンデス地方に伝わる話です。

「ハチドリのひとしずく~いま、私にできること~」
という話を知っていますか?

それはこんな話です。

ジャングルの森が燃えていました。
森の生きものたちは、 われ先にと逃げていきました。
でもハチドリだけはいったりきたり、
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは、
火の上に落としていきます。

動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」といって笑います。

ハチドリはこう答えました。
「私は、私にできることをしているだけ」

このハチドリの話は、とても勇気付けられます。

私たち一人ひとりの小さな活動や行動をしていることは、ハチドリのひとしずくかもしれないけど、ひとしずくがないと始まらないし、きっといつか変わると信じていきたいです!

             facebook より

A9C89ABF-ECA9-4315-9482-A853DC3AEA71

大切なことですね!

日本人は特に

誰かがやるだろうとか

誰もやっていないからとか

1人で行動しない(出来ない?)人が

多すぎます

逆にみんながそうだからと

良く考えもしないで行動してしまうのは

本当に残念です

自分の意思をしっかりと持ってください

嫌なものは嫌だとはっきり拒否しないと

どんどん自分を失くしてしまいます

今、この可笑しな世界から

抜け出したいと思うなら

あなたが出来ることを今すぐ始めてください

まずはテレビや新聞から離れること

マスクを外して笑顔になること

治験中のワクチンを打たないこと

ひとりひとりが出来る簡単なことです

みんなが

ハチドリになりましょう!

FC01E1D1-D341-46DD-90DE-C860F790D438CCE0BF13-A95A-486E-A651-225EA4633E2551783EE8-9075-41E0-A317-72356BCA46B1

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中