私が会った子どもたちは、
みんな可愛かった。
笑っている子ども、
ふざけている子ども、
赤ちゃんを、おんぶした女の子、
さかだちを自慢そうに
見せてくれた男の子、
いっしょにうたった子ども、
どこまでも、ついてきた子ども。
いろんな子どもたちに、会った。
そして両親や姉兄を
目の前で殺された子ども、
ゲリラに腕や足を
切り取られた子ども、
親が蒸発し、
小さい弟や妹を残された女の子、
親友だった家畜が、飢えて
死んでしまいぼう然としていた男の子、
家も学校も、
すべて破壊されてしまった子ども、
難民キャンプを、
たらいまわしにされている孤児たち、
家族を養うために売春する子ども。
だけど、だけど、
そんな、ひどい状況のなかで、
自殺をした子どもは、
一人もいない、と聞いた。
希望も何もない
難民キャンプでも一人も、いない、と。
私は、ほうぼうで聞いて歩いた。
「自殺をした子は、いませんか?」
「一人も、いないのです」
私は、骨が見えるくらい痩せて
骸骨のようになりながらも、
一生懸命に歩いている子を
見ながら一人で泣いた。
『日本では、子どもが、
自殺してるんです。』
大きい声で叫びたかった。
こんな悲しいことが、
あるでしょうか。
豊かさとは、なんなの?
私がいろんな子どもに会って
日本の子どもに伝えたかったこと。
それは、もし、この発展途上国の
子どもたちを、
「可哀想」と思うなら、
「助けてあげたい」と思うなら、
いま、あなたの隣にいる友達と
「いっしょにやっていこうよ」と話して。
「みんなで、いっしょに生きていこう」
と、手をつないで。
私の小学校、
トットちゃんの学校には
体の不自由な子が何人もいた。
私のいちばんの仲良しは
ポリオ(小児マヒ)の男の子だった。
校長先生は、
一度もそういう子どもたちを
「助けてあげなさい」とか
「手をかしてあげなさい。」とか、
いわなかった。
いつも、いったことは、
「みんないっしょだよ。
いっしょにやるんだよ」
それだけだった。
だから私たちは、
なんでもいっしょにやった。
誰だって友だちがほしい。
肩を組んでいっしょに笑いたい。
飢えてる子どもだって、
日本の子どもと
友だちになりたい、と
思ってるんですから。
これが、みなさんに、
私が伝えたかったことです。
黒柳 徹子
未来を担う子供達が
今、危機を迎えています
コロナ禍で自由を奪われただけでも
悲しいことなのに
治験中のワクチンを
打たれようとしているのです
大人でも副反応が辛いものを
小さな子どもさんに接種したら
どうなるかを想像してみてください
すでに亡くなった少年もいるのです
さらに、この少年は
コロナで亡くなったことにされてしまいました
こんなブログもあります
10代「ワクチン死」もう4人!~コロナワクチン被害の実態~
お子さんへの接種は
絶対にやめてください
もちろん、大人のあなたも
接種はしないでください
facebookの投稿をシェアします
ぜひ、あなたも
逆転する仲間になってください!
昨日はブログをアップした後に
急な休みになりました
思わぬ休みで
猫達とたくさんまったりして過ごしました
今日は何をして過ごそうかな?
何か美味しいものが食べたいな…
お料理、久しくやってません
たまには何か作ろうかな?と思う
日曜日です