イメトレ
質問です。
100メートル走、オリンピック代表選手選考でのこと。ベストタイムが全く同タイムの5人で競います。
そこで、競技開始の3時間をそれぞれ以下のように過ごしてもらいタイムを計りました。
1. 体を動かした練習 100% イメージトレーニング 0%
2. 体を動かした練習 75% イメージトレーニング 25%
3. 体を動かした練習 50% イメージトレーニング 50%
4. 体を動かした練習 25% イメージトレーニング 75%
5. 体を動かした練習 0% イメージトレーニング 100%
この 5人の中、一位を勝ち取った人はさて何番でしょう?
答えは…..なんと4番です!
イメージトレーニングの成果は凄いことがわかります。なんとなく、体を動かしている方がイメトレするより、いいタイムに繋がりそうな気がします。
「イメトレ」・・・実はこれ、私たちの潜在意識に深く関わっています。これは、私たちがやるすべてのことに共通しています。
普段の私たちの思考は、脳のわずか10%の部分だけをつかった「顕在意識」から生まれるものです。
その奥に眠る90%の部分がいわゆる「潜在意識」です。人間だれしも持っている意識です。
私たち、臓器や筋肉を動かすことを無意識で行っています。そして「潜在意識」が24時間休みなく働き続けて体を作っているからなのです。
そこで、成功を強くイメージすること=潜在意識を働かせるのです。
スポーツ選手であれば肉体を思うように動かし、強いマインドを持続する。また、病に侵された人は体の代謝や臓器に働きかけ、不治の病が治るのです。
〇〇になるためのイメージトレーニング、是非とも始めてください。そして、毎日続けてください。
できるだけ具体的で鮮明に、場所、臭い、味、温度、天候、環境、服装、感触、5感をフルに働かせて、その時のイメージを味わってワクワクしてください。
達成し、成功している、喜んでいる自分の姿です。
ここで重要なのは、そうなることを絶対に疑わないことです!
絶対にイメージ通りになる!ということを120 %信じてイメトレすることです。
今日も一歩前進です。
facebook 薛 清升 (Jamie)さんより
昨日は親知らずを抜いてきました
医師は
「もうグラグラしてるからすぐ抜けますよ!」
と言いながら麻酔を打ちました
麻酔が効くまで少し待つのかな?
と思いきや、
「痛くないよね」といいながら
歯を引っ張り始めました
「痛いです!」
と訴えると
「じゃ、麻酔足しましょう。腫れてるから
効きが悪いかな?」
と言って麻酔を打つと
またすぐに引っ張って
あっという間に抜歯は終わりました
椅子に座ってほんの数分、
下の親知らずを抜いた時を思うと
嘘のようでした
抜いた歯を
「持って帰りますか?」
と見せられましたが、持ち帰る人も
いらっしゃるのでしょうね…
帰宅して麻酔が切れるころ
少し痛みがありましたが
今朝は少し違和感があるくらいです
痛み止めと抗生物質をいただいたので
飲んで出勤します
だんだんと春の日差しになってきました
気持ちはすっかり春です
花が咲いて、みんなが嬉しそうに
お花見をしている姿をイメージしてください
マスクも外して、桜の木の下で
笑顔になっているあの姿です
春になったら
みんなの顔が笑顔になる
そうイメージする人が多いほど
世界はきっと変わっていきます
まずは自分から始めましょ♪