昨日は長男が孫を連れて来てくれました
連休中に行ったディズニーランドのお土産と
お嫁さんからの母の日のプレゼントです
いつも可愛いお菓子をプレゼントしてくれます
そして子どもたちが喜んだのは
裏の畑でのじゃがいも掘りです
まだ大きくなっていない
じゃがいもを食べるのを
我が家では楽しみにしています
堀たてを皮ごと、煮たり茹でたりして
食べるのです
長男もそれが好きなので
子どもたちと一緒に楽しそうでした
小学生の兄は
すっかりマスクが手放せなくなっているのが
残念でなりませんが…
掘ったじゃがいもは
夕食のカレーになるようです
何より嬉しかったのはこちらです
七五三の写真のキーホルダーと
一緒に写真を撮りませんか?というお誘いです
子どもたちが成長するのは
本当に早いです
それだけ自分たちも歳をとっているのですね
元気でいられる時にしっかりと思い出を
残しておきたいと思います
早いもので
もう月の半分が過ぎていきました
なんだか肌寒い5月です
連休の疲れも出ているのではありませんか?
マスクを外して深呼吸をしてくださいね!
テレビではマスク着用についての
インタビューが増えています
まだ外せないという人ばかりですが
あの方たちはサクラですし
外したくない人の映像だけ流しています
総理大臣が何を言おうと
日本でのマスクは義務ではありません
外したい人は外してください
特にお子さんは外さないと害になります
しっかり考えることができないのも
マスクの影響が大きいです
気づいてくださいね!
1週間の始まりです
元気にお過ごしください♪