わからない理由は知りたくないから?

わからない理由
その 1:調べない
その 2:読まない
その 3:試さない
その 4:考えない
その 5:メモをしない
その 6:話を聞かない
その 7:覚えようとしない
その 8:感謝の気持ちがない
その 9:自分でやるつもりがない
その10:わかっていない事に気づかない

facebook  杉浦健一さんより

686A003E-B30E-4005-B3F1-17BF80015DB9

こんなにいろんなことを

簡単に調べることができる今の時代に

わからないままで放置できる人は

ある意味羨ましく思います

誰かに聞けばいいと

思っているのかもしれません

ですが、その誰かが間違ったことを

教えていたとしたら…?

私は自分で調べないと気が済まないのですが

めんどくさいと思った人は

調べることなどしないのでしょうね…

そして、そんな人たちは

どんどんおかしな方向に向かって行きます

せめて自分に関係することくらいは

自分の目や耳で確かめてください

それができないことなら信じてはいけません

世界は知らないことだらけなんですよ!

125A2EDD-8AE4-4A40-8FBE-DE4024017819

昨日、筍を引き寄せました

日曜日に殿ヶ谷戸庭園の竹林に

筍が伸びていたのを見て

『筍、まだ採れるのね!

  今年はほとんど食べてないな…』

なんて思っていたら、

内職を取りにきた方から

ちょっと細いけどと3本もいただいたのです

引き寄せって何気ないものが

すぐに引き寄せられます

邪念が入らないからなのかな?

不思議ですよね!

でも、真実なんです

ぜひ一度、引き寄せの法則に

興味を持って調べてみてください

昨夜、下拵えをしたので

今夜は筍料理を食べようと思います

今日も社長はお休みするとのこと

1人で働いている方が雑用がなくて捗ります

5月もあと1週間、毎日が早過ぎます

7A63CFB6-BEFC-46C1-B36E-7482B5C133BED274A10A-C5EA-4F5B-ABB3-00C6E7585B251195014D-495C-4C37-A1EC-55E068C733FE

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中