やってみよう

条件とは

やったことがないということと、
出来ないということを混同しない。

条件が悪いということと、
不利であるということを混同しない。

それだけを改めるだけで、
いくつかの可能性という扉が開くから。

麒驥(きき)も一躍(いちやく)しては十歩なるを能わず、
駑馬(どば)も十駕(じゅうが)すれば則ちこれに及ぶべし。
〜荀子

どんな名馬であっても一足飛びに十歩分を進むことは出来ないが、駄場でも十日歩んだら名馬に及ぶことが出来る。

自分はこれといった才能がないから出来ないという思い込みを手放せば、新しい可能性という扉に手を伸ばすことも出来るもの。

何もない、持っていないからこそ、受け入れられるものも沢山あるものです。

他の人が思いつくことのできないことも、新しいアイデアとして思いつくことができるもの。

これまでの「常識」という中では条件が揃っていないという条件の中でも、自分にも出来ることが必ずあるはず。

心の奥底から静かに聞こえて来る声にも、耳を傾けてみたい。

今日も心に太陽を。

   facebook  小笹 正洋さんより

610B810C-5FC1-4AC0-9712-A535F0BC5E71

やったことないなら失敗しても当然です

でも、もしかしたら

上手くいくかもしれません

それは

やってみなくちゃ

 わかりませんよね!

 

ジャニーズで活躍する人たちも

『you、やっちゃいなよ』

の一言でスタートした人たちがいます

やってみることで、

自分の意外な特技が見つかる人もいます

以前チャレンジしてダメだったという人も

教えてくれる人が変わったら

できるようになったという人もいますよね?

自信なんて後からできればいいんです

まずはチャレンジして楽しんでみましょう!

021DB7AD-EEFF-4907-81B7-FC753EB25DF5

 

梅雨に入って

肌寒い日が続いています

昨夜は久しぶりに猫たちが布団の中に

入ってきました

両脇に腕枕です

 

23118D82-8E2C-4CA8-9085-53F2DD2F0D75FFE77D0E-2F55-4457-AE56-D5C48721B5882D957018-8B4B-4222-8F48-19795B459E00

枕元には2匹くっついて寝ていました

布団を敷くまでは猫団子もできていました

今年も異常気象なんですね

いつも5月に咲くクジャクサボテンが

昨日やっと花を咲かせました

853FAA12-E166-42EA-84C1-AB5EE2F7895D

この花は3日も持たないでしぼんでしまいます

でも、今年は過去最高数の花芽が付いています

これからしばらくは楽しめそうです

窓辺で水をあげて、

綺麗な花を楽しみにしてるよと

声をかけているだけで、

他には何もしていません

綺麗に咲かせてくれたので

今度はたくさん

『綺麗だね』

と声をかけてあげますよ♪

あなたもパートナーには

「いつも素敵ね!」

と心の中でいいので伝えてください

できるなら声を出して、笑顔でね!

今日も有意義にお過ごしください

61B4FCC3-4413-445E-BA1F-ADBA9705ED1DCEBCB9F0-2B70-4F39-ADF4-820B284C527E

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中