人にしか出来ないこと

まだまだニャンコの保護は続いていますが

ちょっとひと休み中です

のらの母猫が必死で子猫を守って生きている

それがよくわかる母猫の行動です

捕獲機に入った子猫たちは

そろそろ独り立ちをする頃だったみたいです

ですが4匹も一度に居なくなって

子猫を呼ぶ母猫の声はなんとも悲しげです

ですが、出来るだけ早く保護したいです

保護された子猫たちは

預かりボランティアさんのところで

穏やかに過ごしています

CE3E0839-975F-487B-AEE6-2799682CB6F27507B0E1-08B6-437B-B275-F63A91BEF02EE4B6E57B-50BA-4BC4-9A48-4220357425FE337D1170-DC5F-4D94-A7E7-1B2C39E3742E

どうやら名前もついたようです

最後に保護出来た子だけが女の子でした

写真と共にこんな投稿をされていました

 

4兄弟妹落ち着いています♪
ゆるゆる💩なのでお腹のお薬飲ませています。
お子様用甘いシロップのお薬なのかな?嫌がらずに飲んでくれます。

お腹緩いのは精神的なものあるのかにゃ〜虫は居なかった様です。

名前も決まりました。

タケシ、ツヨシ、ギンコ、とっぷく😆
わかる人にはわかるこの名前〜
最初はナオキを入れたのですが…ナオキを辞めてとっぷくに😝
キジトラ3とキジシロ1ですから、キジシロがとっぷくで、紅一点がギンコです😸
宜しくお願い致します🤲

里親さん募集ですが、兄弟2匹ずつの譲渡でお願い致します🙏

キジトラ3匹は

なかなか見分けるのが難しいようですが、

みんなトイレもちゃんと出来てる

おりこうさんの美猫ちゃんたちです

きっとすぐに里親さんも見つかるでしょう

ぜひ私が!という方はご連絡下さいね♪

(保護場所は神奈川県相模原市緑区です)

今回、初めて猫の保護を経験しました

なかなか大変です

簡単には捕まりませんし、

捕獲機に入った後も

出来るだけ早く医師の診察を受けて

環境を整えてあげて、人にも慣れてもらう

ボランティア活動をされている方には

本当に感謝しかありません

そしてこんな子たちと

悲しい思いをする母親を増やさないよう

私も出来るだけ協力させていただきたいと

思っています

さて、今日は午後からお出かけです

午後からまた雨の予報なので

何を着て行こうかなと悩んでいます

天気予報が外れますように…

傘を持って歩くのか大嫌いなのです

とはいえ、濡れるのも嫌だし

この季節、早く終わってほしいです

 

では、今日も

楽しいこといっぱいの日曜日に

してくださいね!

EC00B5F3-C8DF-4A9F-8CDB-FA96241FBD8B

31C5CAA8-BB75-4B5D-A552-103690D53A3B8590EEC6-FF54-46DA-BAD7-F432CB58621A

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中