昨日はランチ会に参加させていただきました
場所はこちら
完全会員制の
東京ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート
です
完全会員制ですから
会員の方がご一緒でないと入れません
ですのでとっても貴重な経験を
させていただきました
エントランスで写真を撮っていただきました
高級感あふれる空間です
ランチのメニューは
パスタが好みのものを選べるようになっていて
私は大好きなウニを使ったパスタを
いただきました
(コーヒーは飲みかけです)
総勢12名の皆さんの中には
特別ゲストとして参加された
成功者がいらしていて
超有料セミナー級のお話を聞かせていただき
これ以上ない
貴重な時間を過ごすことが出来ました
今年の夏休みのメインイベントになりました
こちらのホテルは
会員権を購入して会員になるのですが
会員になっていても利用する際には
料金が発生します
年間の宿泊できる日数も決まっています
会員権売買のサイトにあった料金表です
凄いですよね!
階数が高いところほど料金も高いです
贅沢な空間を購入するという
そんなイメージです
でも世界中には
たくさんのホテルがあります
そんな世界中の超高級ホテルにも
世界一安く宿泊できる
そんな方法があるのをご存知ですか?
CMされているXperiaやトリバゴよりも
安く宿泊できますよ!
ご興味がありましたら
こちらに「興味ある」と
メッセージくださいね!
ランチのあとはラウンジでお茶しながら
またまたたくさんのお話を
聞かせていただきました
そこにあったメニューの
スイカのクリームソーダが
大変珍しかったのですが
最初に頼んだものと後から頼んだものの
違いがわかりますか?
カットしたスイカがあるのとないのとでは
かなりイメージが違いますよね!
多分、スイカが在庫切れだったので
カットスイカが使えなかったのでしょう
本来の姿を見ることが出来て
なんだかホッとしました
24階のラウンドの床には
こんな仕掛けがありました
ガラス張りになっていて地上が見えるのです
安全だとわかっていますが
上に乗るのは躊躇してしまいます
スタッフの方はもう慣れっこで
普通に通っているので
帰る頃までそんなものがあるとは
気づきませんでした(笑)
日が暮れるころ帰路に着きました
台風が近づいているせいと
海沿いということもあって
かなりの強風が吹いていました
お台場ですが、人がいない
不思議な空間が撮れました
今日は不安定なお天気です
私の夏休みはあと3日、
有意義に過ごしたいと思います
今日のフランクリン手帳から
“あまりに多くの親が、マネジメントのパラダイムにとらわれている。方向性や目的、家族の想いより、能率・効率やルールにとらわれている“
スティーブン・R・コーヴィ
いちばん大切なものは何なのかを
忘れてはいけませんね!
夏休み、家族と過ごす時間を
大切にしてくださいね!