【必ず返ってくる】
すでにご存じだと思いますが、
『与えたものは必ず返ってくる』
という宇宙の法則‼
この宇宙の法則のルールは、
適用されないことは絶対ないと
言われていて、となると
自分に与えたものも必ず自分に
返ってくるわけで、自分に何を
与えるかって重要になってくる。
簡単に言えば、
ワクワクを自分に与えたら必ず
ワクワクなことが起きる
というわけです。
(ワクワクすることを先に
イメージする、ということ)
では、
自分に
他人に
環境に
動物に
何を与えるか?
与える頻度は?
常に与えるのか?
時々なのか?
年に4回なのか?
『常』に与えていたら
『常』に返ってくるし、
『時々』与えていたら
『時々』返ってくるし、
『年に4回』与えていたら
『年に4回』返ってくる。
だったら、
『常』にポジティブなことを
与えたほうが良さそう☺
誰かと話すとき『常』に
どんな話をするか。
いつもいる環境で『常』に
何をするか。
SNSでどんなことを『常』に
何を発信するか。
この『常』にが結構重要だと
思うんです!
与えたものは必ず返ってくる。
絶対適用される宇宙の法則。
使い方次第でどんな人生に
なるかは自分次第だわ❗
facebook 橋本 良子さんより
自分次第なんです
与えなければ返ってこないのです
くれくれの精神ではいけませんね
あなたは何かを与えていますか?
今日のフランクリン手帳から
あなたの心が正しいと思うことをしなさい。
どっちにしても批判されるのだから。
エルノア・ルーズベルト
私はいつも
自分の心に正直に生きています
自分の人生ですものね!
今日は長男の誕生日です
今年で35歳、早いものです
長男ですが婿に行きました
でも何も問題はありません
代わりに次男が
「俺が家を守る」と言ってくれています
ありがたいことです
あと2人の可愛い娘ができるのを
期待していますがなかなか叶いません
だんだんと秋めいてきました
朝は涼しいし、夜も早く訪れます
相模原は30℃を超える日が減ってきました
猫たちも気持ち良さそうに眠っています
そういえば、
おとといの夜見逃したムカデを
昨夜また猫たちが見つけてくれました
猫たちに守られていますね!
今日も笑顔で感謝の1日をお過ごしください