運と努力の関係!
運のいい人と運の悪い人の
習慣の違いとは!?
運のいい人は言葉の使い方が
やっぱりすごい!
『 運と努力の関係 』
運気の悪い時に
どれだけ努力するか
運気の良い時に
どれだけ人に
優しくするか
これが自然に
わかっている人に
凄い人が多い
「あ~運が悪いな~」
そう感じるなら
努力する時期
勉強する時期です。
「何をやっても運がいいな~」
そう感じるなら
周囲の人を助けたり
応援してあげると
運気はドンドン良くなるし
日々が楽しくなる
運気がドンドン良くなれば
もっと人との関わりができてくる
頑張るから運も引き寄せられる
運が引き寄せられるから
人も引き寄せられる
努力して頑張って
実力がついてくると
周囲は優しくしてくれる
出典: ゲッターズ飯田
「人」と「運」と「努力」の関係
私は本当に運がいいですよ!
運がいい人の側にいても
運は良くなります
もっとお近づきになってくださいね♪
今日のフランクリン手帳から
主体的なアプローチは、
間違いをすぐに認めて正し、
そこから教訓を学ぶ。
だから失敗が成功につながる。
スティーブン・R・コヴィー
素直になることが大切ですね!
昨日の夕方、
会社の大家さんから電話がありました
子猫が天井裏の隙間から下に落ちたようで
壁の下から声がするので
外壁のボードを外して保護したと…
それで子猫はどうしましょうと言われて
我が家で預かることになりました
2年前にプクを育てた時に使った
哺乳瓶もあるので
また、乳飲み子を育てます
ひょんなことから
また我が家に家族が増えるかもしれません
お義父さんはもう名前をつける気満々です
家族にもどうする?と尋ねましたが
反対意見はありませんでした
おそらくこのまま手放せなくなるのでしょうね
プクは2年前のことを覚えているのか
何度も近づいてきては匂いを嗅いでいます
他の猫たちは2階に避難していました(笑)
生後2〜3週間の男の子です
一応引き取ってくださる方も探してみますが
さて、どうなることやら…
そんな月曜日です
忙しくなりそうです