賢者は
成すべきことにしゅうちゅうします。
愚かな人は
結果ばかり気にしています。
農家の人が、畑を耕していました。
季節は夏
風もなく、とても暑い日です。
見渡すと
遠くの空に白い雲が浮かんでいます。
「あの雲が、早くこちらへこないだろうか
雲の陰ができて涼しくなるのに」
そう思うと
雲がくるのが待ち遠しくてたまりません。
しかし
ゆっくりとしか動かない雲に
お百姓さんがイライラしてきて
畑仕事どころではなくなりました。
クワを投げだし
雲ばかり見つめていたのです。
そのため
すっかり仕事が遅れてしまいました。
雲がやってきても
陰で一休みすることができませんでした。
もう一人お百姓さんは
畑仕事に打ち込んでいました。
無心の境地で作業しています。
時間はあっという間にすぎ
気付くと白い雲が涼しく
日陰をつくってくれていました。
その人の手は休め
ゆっくり休息できました。
愚かな人は自分が今
成すべきことを放り出して
先のことばかり気にしています。
しかし賢者は
結果を気にするよりも
「目の前の、今やるべきこと」
に集中するのです。
「結果は後からついてくる」
というのが、賢者の考え方です。
結果は
今この瞬間の積み重ねです。
今を懸命に生きることが
過去も未来も良くするのです。
*今に、集中する*
出典:「いいこと」がいっぱい起きるブッタの言葉
あなたが今すぐにでも
自分の人生の主導権を握るための方法を
ふたつ提案しよう。
ひとつは何かを約束して、それを守ること。
もう一つは、目標を立て、
それを達成するために努力することだ。
スティープン・R・コヴィー
難しいことではありませんね!
でもできてない人が
たくさんいるのではないでしょうか…
自分自身に集中することが
いちばん大切なことかもしれません
自分に集中するメリットと集中する方法
今日は昨日の晴天と打って変わって
どんより曇り空、雨の予報です
隣町ではイルミネーションの点灯式と合わせて
湖畔で花火が上がるイベントが開催される予定です
そこに出店する友人の韓国料理のお店を
お手伝いに行く予定でしたが
雨が降りそうなのでとキャンセルされました
そんなわけで、今日はまた1日
猫たちと過ごすことになります
部屋の中も寒いので
湖畔はかなり寒そうですね…
寒さに弱い私にはお部屋でのんびりが
性に合っているかもしれません
でも、普段ほとんど人と関わらない仕事なので
接客するのは楽しみでもあります
コロナ禍が落ち着いて来て
イベントも再開され賑やかになって来ました
春のイベントにはまたお手伝いできるかな?
ニュースでは第8波などと言っていますが
煽られないでくださいね!
ただの風邪をコロナにされる人もいるようです
処方される薬は全く同じものですから
何も怖がることはありません
病は気からといいます
これも一種の引き寄せです
おおらかな気持ちで過ごしてくださいね♪
寒いので身体が温まる食べ物を
ご紹介しておきますね!