多くの人が勘違いしているのは、
人生が長いと言うことです。
人生を80歳(弱)まで生きると仮定して、
それを週に直すと、
どれくらいか意識したことがありますか❓
4,000週間です。
たった4,000週間と見做すか❓
4,000週間もあると見做すのか❓
それはあなた次第ですが、
単純に計算すると、
残りの人生は、
20歳だと、3,000週
40歳で、2,000週
60歳になると、1,000週と言うことになります。
もちろんこれは、
あくまで『人生80年(弱)と仮定』しての話であり、
大抵の場合、これより短いことが多いのです。
80年と聞くと、かなり長いように感じますが、
週に直すと、意外と短いと感じませんか❓
それは私達が『1年』を『漠然』と捉えるのに対し
『1週間』を『具体的』に捉える傾向にあるからです。
しかも、それは歳を取れば取るほど、
どんどん短く感じて行きます。
新しいことを経験する機会が減り、
マンネリ化した毎日を過ごすことが
多くなるからです。
そうすると、文字通り、何もしていないまま、
時間だけが無駄に過ぎて行くように思えてしまいます。
人生が永遠ではないことは、皆が知っているのに、
永遠であるかのように勘違いしまうから、
いざ、終わりが来た時に、
多くの人が後悔することになるのです。
あなたの残りの人生は、後何週間だと思いますか❓
今あなたがしていることは、
自分が本当に納得してやっていることですか❓
それとも、他人の目が気になるから、
仕方なくやっていることですか❓
残りの人生が、後1週間となったとしても、
やはり同じことをやっていますか❓
残りの人生が、後1日となったとしても、
やはり他人の目が気になりますか❓
もしそうじゃなかったら、
今すぐ生き方を変えるべきです。
他人は、あなたの人生を
変わって生きてはくれませんよ。
死ぬ間際に後悔しても
もう遅いのです。
あなたの人生を
生きることが出来るのは
この世にたった1人。
あなた自身に他ならないのです。
facebook Tomoko Hoevenさんより
生きている時には
100年は長いと思いますが
61歳になったいま、もう半分以上すぎてしまったと
感じてしまいます
逆に考えれば、あと39年もあるのですが
残念ながら全ての人が
100年生きられるわけではありません
そして全ての人は
終わりがいつくるかはわからないまま
生きているのです
限りある人生、今日からどう生きますか?
自分だけの人生をしっかりと生きていきましょう♪
今日のフランクリン手帳から
自分の頭の中にある地図、思い込み、
つまり基本的なパラダイムと
それによって受ける影響の程度を自覚し、
理解するほど自分のパラダイムに対して
責任を持てるようになる。
スティーブン•R•コヴィー
近年、概念は大きく変わっています
すでに着いていけなくなっている人も
いらっしゃるみたいですが
今後はもっともっと変わっていきます
柔軟性を持っていないと
時代にとり残されてしまいます
わからないからと放置しないで
しっかりと腑に落としてください
知っているけどやらないのと
知らないからやらないのは違います
しっかりと意思を持って生きていきましょう♪
早朝からレオ君に起こされました
眠いです
日向にいると尚更ポカポカして眠くなります
仕事は休みですが、工場の機械が動いているので
様子を見にいってと頼まれています
今日と明日、お昼前に行くことになっています
この機械が不調で止まってしまったら
年明けの仕事も早まってしまうのです
そんな週末、
いいお天気なので大掃除にはピッタリですね!
年内早めに終わらせて
のんびりできるように頑張りましょう♪