一月一日の
「初日の出」を拝む人はいるけれど
十二月三十一日の
「最後の夕日」に手を合わせる人はいない。
いやな事も多かった一年かもしれないけど
多くの出会いが今の自分を創ってくれた。
わかりもしない明日をただ待つことより
感謝の心で
すべてを観ることができ
受け取ることができたらすばらしい。
同じ祈るなら自分のことより
多くの人の幸福を祈ることができる人間でありたい。
やさしさにも大きさが必要だ。
林覚乗和尚
昨年の後半に出逢えた方は
giveすることしかしない方でした
信じられないことですが本当です
それを確認したい方は
こちらにメッセージくださいね!
テレビでは出生率が下がっているので
東京都では援助を始めると言っています
東京都だけでなく、国が中心になって
子どものために頑張っていただきたいですね
住んでいるの近隣の学校は
人数が激減しています
当然、統廃合も増えていて
ある高校は他の学校と統合して
残った校舎を老人の施設にするそうです
子どもよりも年寄りが多いと
当然将来は人口も減ります
いろいろな負担も降りかかり
子どもたちの未来は本当に厳しくなります
今年はうさぎ年、
うさぎは多産で、生後3ヶ月過ぎると
繁殖できます
たくさん子どもが産まれる年になるといいですね!
さて、いいお天気ですが寒いです
猫たちは暖かい場所を見つけてくつろいでいます
掘り炬燵は中も周りも猫たちに占拠されています
13匹もいるとしかたありませんね
私も暖かい場所を確保して
今日も1日有効に使います
良い1日にしてくださいね!