映画を見てきました
レジェンド&バタフライ
木村拓哉さんと綾瀬はるかさんの映画です
素敵なラブストーリーでした
綾瀬はるかさんのアクションは素晴らしい!
最近の歴史物はいいかげんだと
歴史好きの次男は怒ります
でも、そもそも歴史って
私たちが見た世界ではありませんよね
後の世の人が書かれていた書物などから
推測してできているものです
「源頼朝が鎌倉幕府をつくった年はいつでしょうか?」
多くの人が1192年。「良い国作ろう鎌倉幕府だよ!」と答えるかもしれませんが、近年ではこの答えは間違った回答になってしまいます。
結論を言うと「良い国作ろう鎌倉幕府」の1192年から、「良い箱作ろう鎌倉幕府」の1185年の方が正しいと言われています。
こんなことがありましたね!
私は歴史が苦手なので
学生時代に習った年号はほとんど忘れました(笑)
だって、それ覚えて何か役に立つの?
そう今でも思っています
詳しい年号ではなく
歴史のだいたいの流れを知っていたら
それでよくありませんか?
だから、最近の歴史時代劇も
あまり違和感を感じていません
所詮、ドラマや映画は作り物なんですから…
映画館はマスク着用とのことでしたが
ノーマスクの私でも
何も言われず入ることが出来ました
どこのお店に行っても全く問題ありません
いつまでも苦しいマスクを我慢して付けている方、
外しても何も問題ははありません
私が身を持って実践していますから
安心して外してくださいね!
マスクでドライアイ!? コロナ禍の角膜リスク
こんな記事もありました
お気をつけください
晴天の月曜日です
まだまだ寒いですが、
最高気温が2桁になる日も増えてきました
春はもうすぐそこまできています
春を探してみるのもいいですね!
今日も身も心も暖かくして
笑顔溢れる1日にしてくださいね♪