学び

人のふり見て


人間が他の動物と違う点の一つとして、

他人の経験を利用できるという能力を

持っているということではないでしょうか。


読書による擬似体験なんかは、

その一つだと思います。


人の失敗や欠点を見て、

我が身を振り返ることができるのも、

またそうだと思います。


学校のテストだと、

人の答案用紙を見たらカンニングとして

ペナルティを課せられますが、

社会に出たら人の所作からこそ

沢山の学ぶべきことがあるものです。


学生時代の常識も、

時には疑ってみることも良いのかも知れません。


今日も心に太陽を。

    facebook  小笹 正洋さんより

524045B6-78AE-4868-9EA1-BF9DD9D76D0EC2F1E6FD-F36C-4722-B962-A95A151BE26C

人の振り見て我が振り直せ

といいますが

嫌なことばかりではなく

良いことを見た時も同じですよね!

4連休になった私は

今日と明日、学びに行ってきます

新女子大生とペアになります

彼女は10代ですが先輩です

バリバリやっていらっしゃるので

しっかりお手本にして学んでまいります

60歳を過ぎると周りはほぼ年下ばかりで

教えていただくことがたくさんです

覚えも悪くなっているので

なかなかハードですが

『今の自分は

    今が1番若い時』

ですものね!

我が家のボイラーが壊れました

土曜日に不調になり

昨日、夫が修理を試みましたが治りませんでした

1日目はお風呂なしで我慢しましたが

流石に出かける前日は入りたいです

近所に銭湯はないので

こちらに行くことにしました

860013D9-E36B-4FDA-A9AF-CC43C88F595F

相模湖プレジャーフォレスト内にある温泉施設です

さがみ湖温泉 うるり

営業時間が終わりに近いと空いてるだろうと

20時頃行ったのですが

かなりの人で賑わっていました

駐車場には車もたくさん!

イルミネーションもまだ開催中なので

そのお客様もいらっしゃったのでしょう

2013年に出来ていましたが

実は昨日初めて行きました

これからはたまに行ってみようと思います

お風呂は今日修理をお願いしてあるそうですが

今夜は学ぶ地に泊まることにしました

明日の夜、無事に修理が終わって

自宅のお風呂に入れることを願っています

 

庭の山桜も5分咲きです

お花見ができたら嬉しいな!

花粉症が辛いですが

今しか見られない大好きな桜の花を見て

癒されたいと思っています

 

では行ってまいります♪

 

99CC2D3E-EC07-49F5-9C91-0F01DAA207C79AAF5688-27BC-4D68-8636-F9F81026CDAEBCB1B8F0-B5BD-4C6A-8FFC-1F77A733E963

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中