引き寄せの術

岡田斗司夫さんが言っている。

「引き寄せの術」

を真面目にやって、努力して、
本当に成功する人は、
100人中5人。
まぁまぁの成績の人が35人。
残りの60人は、何一つ
変わらない。

これ、感じるわ。

私の本を読んだり、講義を受けても、
実際に行動する人は、5人が限度。
35人が、少し気持ちを前向きに
してくれて、60人は忘れている。

その上位5人をつくる努力をずっと
しているようなものだ。

しかし、これで岡田斗司夫さんの
話は終わらない。

「この人たちは努力をした100人。
実は、その外側には、努力をひとつも
しない人が、何万人、何十万人といる」

そう。
この100人の中の60人は、
今回は失敗でも、これを糧に次の
チャレンジに挑むことができる。
いつか上位5人の成功者になれるかも
しれない。

比べて、100人の周囲にいる人たちは、
まず間違いなく成長も成功もしない。

気づきも努力もない。
口先だけ動かして、あとは神社詣をする
程度。神様は、動いていない人を見ては
いない。

100人の5人になれるよう私も
がんばりたい。
また、今感心のない人たちにも
100人の輪に入ってもらうための
執筆や講演をやっていきたい。

岡田斗司夫さん、いいお話でした。

  facebook ひきた よしあきさんより

 

96AE44B5-34E3-4F55-ABE5-BFC59207D62F

人にはその人なりのスピードがあります

なんでも要領よく進めていく人もいれば

コツコツと少しずつ進んで辿り着く人もいます

だからすぐに結果が出ない人もいるのです

結果がなかなか出ないと

信じて進むことは難しいですよね

でも諦めなかった人にはきっと良い結果が訪れます

今は100人のなかの60人でも

いつか100人の中の5人になれるよう

私も努力しています

決して100人以外のその他大勢には

ならないでくださいね!

 

86E4F51F-FFE8-42A0-9875-DBDA02F791DF

相変わらず花冷えの日が続きますね…

ボイラーの故障でお布団に入れない昨日は

会社の湯沸かし器を使って洗髪をしました

発熱したりで数日洗えなかったので

本当にさっぱりしました

夜は自宅で掛け湯で身体を洗いましたが

身体が暖まらないので速攻でお布団に入りました

早くこの寒さがやわらぎますように…

思えばさまざまな被災地で過ごす方は

こんな思いをずっとされているんだなと

改めて思いました

いつ自分が被災者になるか誰にもわかりません

災害のための準備は必要ですが

それをあまり想像しすぎると

引き寄せてしまいかねません

自分はいつも大丈夫だと

根拠のない自信を持って過ごしてくださいね!

 

08B8164B-E50B-44D9-AA64-84C3917991FC

では今日も笑顔で

自信を持って1日をお過ごしくださいね♪

 

198C6C9F-E381-4B1A-90B9-677132191634B6FB9A4A-D210-420A-92D6-CB72315F2C0F

6AD5CB80-3B79-47BF-913C-4BEACE524B50

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中