完璧主義者はダメ。
不完璧主義者のほうがいい。
なぜって、
不完璧主義者は多少の失敗があっても、
うまくいったところだけ見て、
それを喜んでほめるから。
不完璧主義者は、自分に対しても、
人に対しても、
うまく物事がいかなかったからといって
責めたりなんかしないし、
結果を恐れるようなこともないんです。
結果を恐れないから、どんなことにも
のびのびと積極的に挑戦していけます。
すると、トラブルも起きにくく
なってくるんです。
斎藤一人さんより
年齢を重ねるほど
常識などの固定観念に縛られて
成長が止まってしまいます
新しいことにチャレンジすることに
年齢は関係ありません
もう歳だからとか
自分には無理だとかいう考えは
今すぐ捨ててくださいね!
昨日は眼科受診してきました
持病の網膜静脈閉塞症が再発したようです
2020年に発症して
3回ほど目に注射をする治療を受けました
その後ずっと順調でしたが
ひと月ほど前からまた視野がボヤけてきたので
昨日受診することにしたのです
結果は2週間後に造影剤での検査と
再び注射かレーザー治療になるとのこと
注射には5万円、レーザー治療には6万円と
出費がかさみます
まだ未知のレーザー治療がどんなものなのか
ドキドキしてしまいます
それにしても
眼科は混んでいるので待つ時間が長いです
瞳孔を開く目薬を使うので運転もできません
なのでバスと電車を使うのですが
本数が少ないのでそこでも待たなければならず
1日がかりです
時間がもったいないですよね…
病気は時間もお金も使います
健康第一ですね!
まだまだ朝晩は冷えますが
日中は暑いくらいです
体調を崩しやすいので気をつけてください
笑顔で楽しい1日をお過ごしくださいね♪
年を重ねると人が変わるって大変ですが相手の性格を読んで気をつけることはできるかもしれません。
いいねいいね