心の持ち方

【心の持ち方】

1、腹を立てるより、許す方がよい
2、憎むより、愛する方がよい
3、不平を言うより、感謝する方がよい
4、愚痴を言うより、喜ぶ方がよい
5、力むより、まかせる方がよい
6、威張っているより、謙虚な方がよい
7、嘘をつくより、正直な方がよい
8、ケンカをするより、正直な方がよい

『憎むより、愛する方が疲れない。
 恨むより、許す方が疲れない』

人を憎んだり、恨んだりするよりも、人を愛する方が疲れません。

なぜなら、人を憎むということは、怒りを発している状態であり、それはとてもエネルギーを要するからです。
また、悩みも解消しないどころか、ますます増えていきます。

人を愛し、許すことが出来れば、悩みはなくなり、怒りもなくなるので、疲れることは消えてしまうのです。

『責めるより 許す心と 思いやり』

『われを苦しめるのも、わが心
 われを救うのも、またわが心』

facebook <寺院>掲示板の法語<仏教>

                                       清森 義行さんより

 

IMG_9961

人がたくさんいる場所では

些細なことで揉めてしまうことがありますよね

腹を立てるのは仕方ないですが

いつまでも怒りや憎しみの気持ちを残すのは

良くありません

荒れた気持ちでハンドルを握ると

事故につながることもあります

移動中の車の中でのケンカも気をつけてくださいね!

 

 

IMG_9911IMG_9909

今朝はレオ君とのお遊びから始まりました

若くて元気が有り余っているので

疲れるまで遊んであげるのは大変です

私が相手をしなくなると

他の猫たちに飛びついていきます

みんな人間の年齢だと私と変わらないので

嫌がって逃げるのですが

レオは容赦なく飛びつきます

やっと疲れて眠ってくれたので

ブログを書いています

昨日は体調がすぐれずゴロゴロしていました

今日はまた片付けを続けます

爽やかな五月晴れで小鳥もさえずっています

のどかなおやすみを満喫します♪

今日も笑顔の1日をお過ごしくださいね!

 

 

 

IMG_9953IMG_9947IMG_9893

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中