しっかりと自己管理してますか?

【 約2500年前

        医聖ヒポクラテスの格言‼️】
 
・歩くと頭が軽くなる
 
・火食は過食に通ず
 
・まず何よりも害をなすなかれ
 
・すべての病氣は腸から始まる
 
・歩く事は人間にとって最良の薬である
 
・満腹が原因の病氣は空腹によって治る
 
・月に一度断食をすれば病氣にならない
 
・病氣は神が治し、恩恵は人が受け取る
 
・汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ
 
・人は自然から遠ざかるほど病氣に近づく
 
・病氣は食事療法と運動によって治療できる
 
・食べもので治せない病氣は、医者でも治せない
 
・人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている
 
・賢者は健康が最大の人間の喜びだと考えるべきだ
 
・病人の概念は存在しても、病氣の概念は存在しない
 
・私たちの内にある自然治癒力こそ真に病を治すものである
 
・極度に激しい疾患には、極度に激しい治療が最も有効である (救急医療)
 
・健全なる体を心掛ける者は完全なる排泄を心掛けねばならない
 
・筋肉を充分に使っている人は病氣に罹りにくく、いつまでも若々しい
 
・心に起きることはすべて体に影響し、体に起きることもまた心に影響する
 
・食べものについて知らない人が、どうして人の病氣について理解できようか
 
・患者に発熱するチャンスを与えよ。
そうすればどんな病氣でも治してみせる
 
・人間がありのままの自然体で自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる
 
・病人に食べさせると、病氣を養うことになる。
一方、食事を与えなければ、病氣は早く治る
 
・病氣は人間が自らの力をもって自然に治すものであり医者はこれを手助けするものである
 
 
 
 

IMG_0277

現在の医療とは

あまりにも違うと思いませんか?

私たちはあまりにも病院を利用し過ぎています

自分の身体なのですから

まずは自分でしっかり管理することが大切ですね

気温の変化が大きくて

体調を崩しやすい時期です

どうかじゅうぶん気をつけてお過ごしください

 

 

私が乗っているプリウスは

会社からお借りしている車です

昨日車検のため、社長が普段乗っている車をおいて

プリウスに乗って行きました

社長の車は大きなワンボックスカーです

月曜日まで私はその車に乗らなければいけません

慣れない大きな車はちょっと不安です

そしてお天気は雨の予報

通勤以外なるべく乗らないで

月曜日を迎えたいと思います

 

週末です

暑かった晴天の2日のあとは

今の時期らしい気温になりました

今日は1人で仕事なので

ちょっと気楽です

楽しい週末にしましょうね♪

 

 

 

IMG_0427IMG_0265IMG_0261

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中