オリンピックのメダリストであり、マラソンランナーだった有森裕子選手に小出監督がよく言っていた言葉。
「せっかくと思え」
例えば、有森選手が練習のし過ぎで足を故障した時、小出監督は、
「せっかく、故障したんだから、今しか出来ないことをやろう」
「せっかく、神様が休めと言ってくれているんだから、しっかり休もう」
「どんな状態の時も、「せっかく」と思えばいいんだよ。そうすれば、すべてが力になる」
その言葉で、有森選手は焦る気持ちを落ち着かせ、前向きになれたとか。
「せっかく、電車に乗り遅れたのだから、次が来るまで本とか読める」
「せっかく、雨が降ってるんだから、家でゆっくり録画が見れる」
「せっかく、不快な気分になったから、ブログのネタにしよう」etc.
ーせっかくという言葉は時にはプラスに変えられる ー
西沢泰生著「心がほっとする50の物語」より
今朝は目覚めたのが 9:45
びっくりして飛び起きました
昨夜はなかなか寝付けなかったので
やっと眠れて良かったと思ったのですが
こんな時間で驚きました
猫たちからの朝ごはんの催促もなく
せっかく
ゆっくりさせていただいたので
今日は(今日も?)1日ゆっくり過ごしましょう♪
曇り空で過ごしやすい気温です
あまり暑いのは困りますが
そろそろお日様の顔を見たいと思います
相模原のお天気予報は明日、明後日と雨です
しばらくはお日様も見られませんね…
そろそろランチの時間ですが
こんなお天気だとずっと眠い…
食べたらお昼寝ですね(笑)
せっかくの日曜日です
あなたもゆっくり過ごして
明日からまたとびきりの笑顔に
なってくださいね♪