紙に書いた事は実現するそうです
夢リストを書いたことがありますか?
100個の夢を限られた時間内に
書き出すのですが
私はあまり欲が無いようで
なかなか100個埋まりません
書き方のコツがあるそうです
①具体的に書く
100個のリストは具体的に書いて、あなたの頭の中にイメージできるほうがいいです。
例をあげると、
「海外旅行に行く」ではなく、「ハワイのきれいな海で、子供と白い砂浜で遊んだ」とか。
その光景がより鮮明にイメージできるように、五感を使って具体的に書く書き方がおすすめです。
②断定的な言い方で書く
よくやりがちなのが、「~したい」、「~に行きたい」、「~が欲しい」などのあなたの願望を書いちゃうパターン。
これだと今現在その願望が叶っていないということに焦点が当たり、叶っていないことを引き寄せてしまうというやっかいなことが起こります。
なので、例えばこんな感じがおすすめです。
「海外でサーフィンがしたい」のであれば、「ハワイのきれいな海でサーフィンをしてた」、「ハワイに別荘を買って、自由にサーフィンをしている」とかがおすすめです。
③あなた自身のことを書く
これは意外とできてない人もいます。
夢リストとは、誰のための夢リストかを考えてください。
あなた自身のことで、他人のことはコントロールができないのです。
よくある間違えは、「子供がいい大学に入れる」、「親の病気がよくなる」とか。
書くなら、自分を中心にして夢・やりたいことリストを書きましょう。
夢・叶えたいことリストを書き始めると、最初30個ぐらいでカベが・・・
それでも夢・叶えたいこと100個って、書いてみると意外と大変・・・
やってみると分かりますけど、最初の30個ぐらいまではスラスラ書けるんです。
でも、そのあとが全然出てこない。
でもあきらめないで、なんでもいいから100個書き出してみてください!!
例えば、
美味しいお肉が食べたいとかでもいいんです。笑
アニメが好きならアニメのタイトル別に一個一個書いてもいいです。笑
感覚としてはしぼり出す感じで、書いていきましょう。
人に見せるわけでもないし、自分の本能のむくままに書いてみてください。
出来れば紙に書いてくださいね!
紙は「神」に通じ、
紙に書くことで
神、天への宣言にもなります
「最初はなかなか100個書くだけでも大変… でも、何でもいいからとにかく100個書き出しましょう!」
夢・叶えたいことリストの書き方でちょっとしたコツ
ボクが考えるポイント
– あなたがワクワクするようなことを書く
-「これ書いたら叶っちゃうんだよね~」と思いながら信じて素直に書く
ちょっと大きな夢なども「絶対書いたら叶う!」という気持ちで書く、そして信じてあとは待つだけ。
夢・叶えたいことリストの書き方は以上です。
分かりやすくカテゴリーなどで整理しておくと、あとから確認する時など管理しやすくなるのでおすすめです。
どうですか?
あなたも書いてみませんか?

そしていちばん叶えたいことを
目につくところに貼って毎日見るといいそうです
2019年の7月ももうすぐ終わります
先日書いたように2カ月あれば
変身することも出来るので
新しい年を迎える頃には
新しいあなたになることも可能ですよ!
昨日、私達JSAの仲間が
嬉しい報告をしてくれました
『JSAに参加して8ヶ月、権利的収入が
会社の給料を超えました!』
あなたも夢を
叶えてください


