両替の手数料

3月31日、2022年度が終わります

明日からは4月、やっと春本番な気がします

今日は全国的に晴れて

お花見日和なのだそうです

週末はお花見の方も多いのでしょうね!

昨日は社長から預金の引き出しと

両替を頼まれたのに

両替をすっかり忘れてしまったので

近くの農協に駆け込みました

10万円を5千円10枚と千円50枚に変えたのですが

なんと両替にも

手数料がかかることになっていたことを知らなくて

550円も支払うことになってしまいました

あなたはご存知でしたか?

(大手の銀行では無料のところもあり、農協は組合員だと無料だそうです)

272DD026-CE95-4440-BB9C-A8D40AB51B81

小銭には手数料がかかることを知っていましたが

お札にも必要だったなんてびっくりでした

最近の銀行は手数料ばかりで嫌になります

自分のお金を預かっていただいているから?

でも銀行は預かったお金を投資などに

ちゃっかり利用しているんですよね…

 

 

4月からは給与の受け取り先を

電子マネーにできるそうですが

あなたはどう受け取りたいですか?

 

給与デジタル払い、認知度は71.2% MMD調査

 

D17E14D1-C7E7-44A1-999D-A7A6F96D7FB7

世の中がいろいろ変化しています

しっかりついていけていますか?

先日もブログに書きましたが

いろんなことに興味を持って

アンテナを立てていないと

取り残されてしまうことになりかねません

情報はしっかりとキャッチしてくださいね!

 

275C0BA1-4010-4890-AA46-7E90C036E9F0

お仕事に行くのが嫌になるくらい

いい陽気です

今日1日頑張って週末を楽しみたいと思います

笑顔いっぱいで充実の1日にしてくださいね!

15A4BD83-62AA-4214-96D0-B8D8DDE448061C715499-A72A-41B9-A77B-8A38457F6F53C5DDB59E-E6A5-42E4-BD11-BBB6D0827F43

賢者と愚者

賢者は…

苦しみは心で創られることを知っているから、よく心を整え、どんな時も平穏の中で生きる。

愚者は…
苦しみは自分以外のもので創られると思い違いをしているから、被害者のように生き、いつも争いの中で生きる。

【ブッダの智慧の言葉 〜人生は観念の法則で創られる〜】

    facebook  稲妻 秀樹 さんより

 

6EDE8768-7B3D-4B40-BC17-83AC97D1EC65

 

ついつい感情的に生きてしまうのが人ですが

それではいけませんね

いつも平穏でいられる賢者でありたいと思います

 

1E3B134B-80BF-4A3B-956D-5D06B65E18E5

早朝から花粉症の症状がひどくて

目が覚めました

鼻水が止まりません

薬を飲んでいても日によって症状が変わります

困ったものです

風邪はもうほとんど良くなりました

ちょっとスタミナがつくものを食べて

体力回復させたいと思います

自分は元気でいるつもりなのですが

身体は正直です

自分の身体を良く理解することも大切ですね

 

さあ、今日も1日頑張りましょう!

 

B4BB477D-E7C8-443E-8BA6-CDE25604D17960FEE495-F1D1-47D2-9EF5-CE1D141E5F4257D9982F-7999-48F3-BA1D-097BBB3793E9

 

引き寄せの術

岡田斗司夫さんが言っている。

「引き寄せの術」

を真面目にやって、努力して、
本当に成功する人は、
100人中5人。
まぁまぁの成績の人が35人。
残りの60人は、何一つ
変わらない。

これ、感じるわ。

私の本を読んだり、講義を受けても、
実際に行動する人は、5人が限度。
35人が、少し気持ちを前向きに
してくれて、60人は忘れている。

その上位5人をつくる努力をずっと
しているようなものだ。

しかし、これで岡田斗司夫さんの
話は終わらない。

「この人たちは努力をした100人。
実は、その外側には、努力をひとつも
しない人が、何万人、何十万人といる」

そう。
この100人の中の60人は、
今回は失敗でも、これを糧に次の
チャレンジに挑むことができる。
いつか上位5人の成功者になれるかも
しれない。

比べて、100人の周囲にいる人たちは、
まず間違いなく成長も成功もしない。

気づきも努力もない。
口先だけ動かして、あとは神社詣をする
程度。神様は、動いていない人を見ては
いない。

100人の5人になれるよう私も
がんばりたい。
また、今感心のない人たちにも
100人の輪に入ってもらうための
執筆や講演をやっていきたい。

岡田斗司夫さん、いいお話でした。

  facebook ひきた よしあきさんより

 

96AE44B5-34E3-4F55-ABE5-BFC59207D62F

人にはその人なりのスピードがあります

なんでも要領よく進めていく人もいれば

コツコツと少しずつ進んで辿り着く人もいます

だからすぐに結果が出ない人もいるのです

結果がなかなか出ないと

信じて進むことは難しいですよね

でも諦めなかった人にはきっと良い結果が訪れます

今は100人のなかの60人でも

いつか100人の中の5人になれるよう

私も努力しています

決して100人以外のその他大勢には

ならないでくださいね!

 

86E4F51F-FFE8-42A0-9875-DBDA02F791DF

相変わらず花冷えの日が続きますね…

ボイラーの故障でお布団に入れない昨日は

会社の湯沸かし器を使って洗髪をしました

発熱したりで数日洗えなかったので

本当にさっぱりしました

夜は自宅で掛け湯で身体を洗いましたが

身体が暖まらないので速攻でお布団に入りました

早くこの寒さがやわらぎますように…

思えばさまざまな被災地で過ごす方は

こんな思いをずっとされているんだなと

改めて思いました

いつ自分が被災者になるか誰にもわかりません

災害のための準備は必要ですが

それをあまり想像しすぎると

引き寄せてしまいかねません

自分はいつも大丈夫だと

根拠のない自信を持って過ごしてくださいね!

 

08B8164B-E50B-44D9-AA64-84C3917991FC

では今日も笑顔で

自信を持って1日をお過ごしくださいね♪

 

198C6C9F-E381-4B1A-90B9-677132191634B6FB9A4A-D210-420A-92D6-CB72315F2C0F

6AD5CB80-3B79-47BF-913C-4BEACE524B50

思考のクセ

《思考のクセについて》

幸せになりたいと思う人は「幸せになれない。

お金が欲しいと思う人は「お金は入ってこない。」

健康になりたいと思う人は「健康になれない」・・・

思考のクセに気づいて修整すると、現実化するのです。そのクセとは何か?

お金が欲しいと思う人は、お金が欲しい現実を創造してしまうのです。

お金が欲しいと言っている人は、今はお金がないと宇宙に宣言しているのです。

そうではなく、すでにたくさんお金がある。すでにお金がある状態を、心の目で見る。ビジョンとして見るのです。

宇宙はイエスしかないのです。宇宙はすべてをイエス!と肯定してくれます。

そして、宇宙はお金のある状態を返してくれる(創造してくれる)のです。

   facebook Hidenori Tazawa さんより

 

E36D0131-0CF4-463E-BCD5-E2340F09510E

欲しい、なりたいと思っているだけでは

ダメなのですね

今から思考を変えてみませんか?

思考の癖は病を引き寄せたりもします

思考のクセを直して、心を健康にする方法

 

A86556D1-F8DB-4FE8-8A80-4310401CD2FA

 

やっと元気が出てきた火曜日です

熱も下がり、ちょっとお腹も空いてきました

やっぱりお風呂にちゃんと入れない事が

原因だったのかもしれませんね

自宅のボイラーはまだ壊れたままで

とりあえず浴槽に電熱器を入れて

お湯を沸かして使っています

しばらくは暖かい日が続いていたのに

また急に寒くなったので

お風呂は辛いです

今日は会社の湯沸かし器を借りて

洗髪だけをしようと思います

そうすれば身体が冷えないうちに

身体を洗えますものね!

1日も早く直してほしいですが

取り換えに40万円といわれて

少しでも安いものを探しているそうです

今日も寒いです

早く暖房がいらない陽気になってほしいですね

 

さあ、昨日の分まで頑張って

お仕事して参ります

笑顔いっぱいの1日にしましょうね!

 

2EFD002D-0ED1-4E97-9D84-90E4FF5BB37F8D17DAC4-14B5-4E6B-8231-8DC3CDC4DE8EB16AF157-2D19-4B53-BC03-075A8C16952F

interest

向き合い方
 
 
興味のあることや好きなものに対しては、心を開き出来るだけ多くの情報を受け入れようとするものです。
 
反対に、興味のないことや好きでもないものには、心を閉ざし遠ざかろうとするのではないでしょうか。
 
それらのことが高じてしまうと、自分の住む世界を狭くしていくことにもなると思います。
 
とは言っても、興味の湧かないものに無理やり受け入れようとすることも、気持ちが重いものだと思います。
 
であれば、例えばその興味の湧かないことに対して、ひとつだけでよいからその良いところを探してみて、認めるということをしてみたらどうだろうか。
 
それだけで、また新しい自分のアンテナを見つけることにもなるのではないでしょうか。
 
 
今日も心に太陽を。

  facebook 小笹 正洋さんより

9BF189F9-ECE3-454C-A0BF-06B28BF7159E

好奇心は旺盛の方がいいですよね!

世界が広がっていきます

今日からはちょっとだけでも

自分が興味ないことにも

感心を持ってみてくださいね♪

 

月曜日の朝です

土曜日から発熱していて

昨日は1日中寝ていました

夜になって熱が上がり38度を超えたので

解熱剤を飲みました

ずっと寝ていて腰も痛くなったので

今朝はずいぶん楽になりました

 

月末でやることがいっぱいなので

これから出勤します

寝ててもいいといわれましたが

そうも行きませんよね…

休み休み働いてきます

現在気温は9℃、寒いですね

暖かくしてお過ごしくださいね!

95E0200D-2702-4059-84BB-98C11F3F96884E43E8FF-E977-461C-8093-2F4049FE7DE8B63225DC-3666-4513-95DF-90A078A5EA6B

雨の日曜日

雨が降り続きますね…

昨日は久しぶりに孫たちと

楽しい時間を過ごしました

張り切ってランチの支度をしたせいか

午後には疲れてしまって

夕方孫たちが帰った後、横になったら

起きられません

発熱していました

結局、夕飯も食べたくなくて

ひたすら水分を摂って寝ています

お風呂にちゃんと入れなかったので

風邪を引いたのかもしれませんね

シャワーだけだとこの季節は寒いです

そんなわけで今日も1日お布団の中で過ごします

明日は元気にならないとね!

頭痛が風邪のせいか低気圧のせいなのか…

こんな日は眠るに限ります

今日はこのへんで…

季節の変わり目は体調不良になりがちです

皆さんも気をつけてお過ごしくださいね♪

 

CCB8E475-5139-4D96-B747-175479D41D94163720C5-ED22-4FB0-8543-7489F07B445416C19F2C-106F-4701-8AA0-5E8F5AABE95B

DREAM

夢の話をする、

明るい未来の話を楽しくする人が成功するし、

幸運を掴む。

     ゲッターズ飯田さんより

 

7B90EAE5-161B-4459-95B8-24519F648ABD8F7F406E-29DC-45AE-AEF4-DB90FBC22E33

いつまでも遠いままではいけませんね!

近づく努力が必要です

今日は何をしたら夢に近づけますか?

 

2A08B015-40E1-4577-BE7D-27A3B34ABACE

外は雨です

今日は桜祭りに出店するキムチ店に

お手伝いに行く予定でした

残念ながらこの雨で出店はしないそうで

キャンセルになりましたが

おかげで遊びにくる孫たちに会えます

庭の山桜は散ってしまいましたが

他にもいろいろな春の花が

次々と咲いています

花粉が落ち着いてきたら

たくさんの春を感じに行きたいですね!

 

そんなわけで

これからお掃除とランチの準備です

賑やかになります

笑顔いっぱいの1日になりますね♪

あなたはどんな今日を過ごしますか?

雨ですが楽しんでくださいね!

 

E9FA9263-F837-42CB-BF84-472A82848F5B26464F9D-84BB-46B5-BB8A-0C049AF6BA2A36A91E63-94FC-4199-A148-34044B166B25

憧れを超えろ

大谷選手の言葉「憧れていたら越えられない」に

すごく共感する。

憧れているだけではダメで

「自分がそいつになる!」

「むしろそいつを越える!」

っていう信念が大切だよね。

私は仕事でも何でも

ずっとその気持ちを大事にしてる。

そしてそのハートを持っていれば間違いない。

大谷君が改めてリマインドしてくれた😌

「憧れを越える」

大谷選手もイチロー選手も同じことを言っていた。

そして2人ともアメリカンドリームを手に入れた。

思考は現実化する。

これマーフィーの法則。

“Thoughts become realized” it’s Murphy’s law

    facebook  もり くみこさんより

37EA7DC6-894D-409F-984D-1DA430EAA9F7

あなたが憧れる人は誰ですか?

憧れの人に少しでも近づきたくて

その人の真似をしたりしませんか?

それがいつしか自分を作る一部になっていくのです

「憧れをこえる」

素敵な言葉ですね!

思考の現実化を叶えましょう♪

 

4A37F2E5-152A-466C-95BC-589736B050B8

昨日は次男の誕生日でした

ケーキを買いに行って、ろうそくの数を聞かれて

はて?何歳になったんだっけ??

と戸惑ってしまいました

「33か34です」と言ったら笑われてしまいました

 

EFEB75BB-DC84-40F2-89DE-87600CD60FF0

平成1年生まれ、34歳になった次男です

ケーキでお祝いするだけの誕生日でしたが

家族揃ってこうしてケーキを食べられる時間は

永遠ではありません

いつか新しく出来た家族ともに

迎えてくれる日が来て欲しいものです

 

金曜日です

いろいろあった今週は

すごい速さですぎました

もう少しで3月も終わりですね!

気持ちよく新年度を迎えられるように

思考を新たにして行きます

今日も充実の1日を笑顔でお過ごしくださいね♪

 

 

6F3532C6-3439-415B-8AE5-04EA07EA44D183B99B97-EC84-44FD-AA35-CDD162EA32377FC2B993-25BC-4D0D-BE36-D01BFD723D87

人生で苦しまない人になるために

あなたには…
 
『できること』と『できないこと』がある。
『変えられること』と『変えられないこと』がある。
 
人生で苦しんでいる人は…
 
『できること』ではなく『できないこと』ばかり見ている。
『変えられること』ではなく『変えられないこと』ばかり思っている。
 
だから人生で苦しむのです。
 
【ブッダのことば 〜人生は観念の法則で創られる〜】
 
facebook 稲津 秀樹 (僧侶・著作家・講和家)さんより

 

 

427E18D1-32EE-4937-9838-5C5B0AF7E02B

悩みは尽きませんが

どうすることもできないことを

いつまでも悩み続けるのは

限りある時間を無駄にしてしまいます

誰かに話して解決できることもありますよね?

良かったらこちらで話してくださいね!

 

376A938A-495A-4DE4-9578-C8DA9602B083

 

昨夜もお風呂が使えないため

隣町に住む夫の姉一家にお願いして

シャワーを使わせていただきました

そこには3人の小学生がいます

昨日はその小学校の卒業式だったそうなのですが

こんな子たちがいたのと

見せてもらった動画と写真に驚きました

 

D2CEE013-0160-463C-A349-924B56AB888C98231445-9DF3-445E-A496-CE24B59401E3

動画からの写真なのでブレていますが

これ、みんな今度中学生になる子どもたちです

顔を隠してしまったので見えませんが

フルメイクです

今どきの小学生ってこんななの?と

文字通り

「開いた口が塞がらない」

という状況でした

私には理解不能な状況です

私の頭が古いのでしょうか…

場所にはそこに相応しい格好というものがあると

私は思っています

昨今の成人式もそうです

でも成人式は大人になった本人の責任ですが

小学校の卒業式は親の責任だと思うのです

子どもたちにTPOを教えるのは

親や周りの大人の仕事です

プライベートではないのですから

それをちゃんと教われない子どもは不幸です

もしかしたらその親が

教わって来ていないのかもしれませんね

人としてのあり方って大事です

良かったらあなたの意見も教えてくださいね!

 

DAA1D562-E811-4DC9-AE90-6193E1BA7D02

 

 

 

今日からしばらくは

お天気がよくないようです

桜が散らないといいですね…

あと2日頑張ったらお休みです

気合い入れて頑張ります!

 

 

5D202CC6-4963-4F47-AA46-C9CAEFACCAA643772E2B-1B79-4110-AA94-4FA3F816A5CC3370D440-4071-4522-85F3-20416193A697

決意

WBC、大谷選手の言葉

「必ず塁に出ると決めていた」

一流の選手だから言える言葉

    facebook 宮崎 一彦さんより

 

F9410726-22F3-4E50-A0EC-17BA1319B0E4

 

一流の選手だから言えるのではないのです

みんな同じなのです

やろうと思うだけなのか

やると決めて実行に移すのかの違いだけです

大谷選手はやると決めて

実行に移すとできる人なのです

それはこれまでの練習や

そういう場面に立ち向かうことが多いので

成功させる確率が高いのです

出来るんだ、

やるんだという強い気持ちが

成功に繋がっているのです

 

1E7735FA-28D3-4CE3-8CE4-E74F770DA096

 

4連休の休み明けで

月曜日だと勘違いした朝です(笑)

昨日は日付けが変わる前に家に到着しました

2日間でお会いしたたくさんの方のおかげで

将来の自分がもっと明確になりました

40歳のシングルマザーが

なぜしっかりと稼ぐことができるのか

それはやらなければ生きていけないからなのです

 

子どもを幸せにするという強い決意がなければ

上手くいくものもいかなくなります

できたらいいな…ではできないのです

やる、できる

そう信じられる自分を

常日頃から作っていくことか大切ですね♪

 

22A9DDCE-87A8-48DD-B1D9-14B5687AA84D

外出中で見られなかったWBC、

次の決勝は見られるかな?

日本は優勝しますよ!

しっかり応援したいと思います

 

さて、出勤です

休み明けに休むことが多い社長なのですが

本日もお休みだと連絡がありました

休みはやることがなくて暇だと

いつも言ってる社長です

来年は70歳、そろそろ引退もあるかな?

会社がなくなる前に前に

しっかりと稼げるようになります!

 

今日も笑顔の1日を送ってくださいね!

 

358CEA94-0CCF-4F60-846C-5CF658F07AD27746F6DF-76BA-4F0E-B54F-DADE1954A4B8