奇跡

赤ちゃんは予定日を3週間過ぎても、
誕生しなかった。
医師は帝王切開を決断する。
そして、取り出された赤ちゃんの心臓は
動いていなかった。
母親は麻酔で意識無し。
医師は父親に「残念ですが…」と
胎児の死を告げる。
しかし、父親はこの小さな命を
あきらめようとはしなかった。
父親は泣きながら、
必死にマッサージをした。
すでに決めていたその子の名を叫びながら。
そして、奇跡は起こった。
なんと、赤ちゃんは
徐々に血の気が戻ってきて蘇生した。
アメリカで生まれ育った
あの奇跡の赤ちゃんは、
やがて両親の影響で音楽に目覚める。
10才でファミリーユニットとしてデビュー。
14才でソロデビュー。
その才能は祖国、日本へと渡り、
15才で日本デビュー。
奇跡の命は次々と伝説をつくった。
デビュー曲、「Automatic」は
いきなりミリオンセールスを記録。
16才でファーストアルバム
「First Love」を発売。
国内外で1000万枚近い売上で
日本アルバム歴代チャート1位に輝く。
以後10年にわたり、
奇跡の少女は歌姫として
音楽業界で神話をつくり続け、
アメリカや全英でも
メジャーデビューを果たし、
世界の歌姫になる。
日本の歴代ミリオンセールスアルバム
ランキングで 1位、4位、8位に
彼女の作品が入っている。
そのため日本で最もアルバムを売った
アーティストとしてギネスブックに
紹介されている。
彼女の名は宇多田ヒカル。
そして27才、彼女は突如、活動を休止する。
最後となる彼女の公演は、
全国64の映画館70スクリーンで
計1万7000人が生中継を見守った。
Ustreamでは全世界に生配信され、
全世界最高、国内過去最多となる
延べ92万5000件のアクセス数を記録した。
Twitterにおける彼女のフォロワー数は
100万を越える。
「わたし、極限まで集中できることが
一番の能力だと思っていて、
曲作りでも歌っているときでも、
極限の集中状態まで昇りつめていくと、
すごく居心地よくて懐かしい
気持ちいい場所まで突き抜けるんです。」
突き抜けよう。
極限まで集中させて。
命は奇跡。
人生は奇跡の連続。
あなたの命をあきらめるな。
あなたの夢をあきらめるな。
あなたの人生には
奇跡が毎日積み重なっている。
あなたの命を一生懸命、
守ってくれた人たちのために。
あなたの命を生んでくれた人のために。
一度奇跡を起こすと、
連続して奇跡は起きていくもの。
人生は素晴らしい。
あなたの人生が
素晴らしい人生でありますように。

    facebook みんなの感動秘話より

461AE851-2EC9-430D-9B97-FE2A8954E913

いろんな奇跡が重なって

私たちはこの世に誕生しました

誰もがそんな奇跡で生まれているのです

生きる意味はそこにあります

命を無駄にしてはいけませんね

今日もロシアとウクライナの争いが

テレビや新聞で報道されています

私たち日本人は、

普段このふたつの国のことに

どれくらい興味を持っていたでしょう

戦争は良くないことです

でも、私たちはこのふたつの国のことを

よく知らないのですから

これまでのことを良く調べる必要があります

昔と違って、今はインターネットで

いろんなことを知ることができます

テレビや新聞の一方的な報道だけが

真実ではありません

むしろ、何も知らないだろうからと

フェイクニュースばかりを

見せられているとしたら?

物事には裏と表があるんですよね…

そんなことを考える朝です

596D876E-8507-4AC5-8840-E8F74899A60F

今朝は久しぶりに氷点下の朝から

脱出しました

今週の予報ではもう氷点下はありません

明日から3月、

本当に寒かった冬は終わったようです

空も気持ちも晴れやかです

今日も1日、楽しく過ごしましょう♪

B970FD64-B8D9-4889-9F37-8F7CDE10A53E62521E10-FF89-4722-B261-5EEB1E4528D5

087F40AD-1F73-403A-B896-B9C5C7209E82

人生は総合力

通知表は、0じゃなければええ。

1とか2を足していけば5になる!
「人生は総合力」

人に気づかれないのが
本当の優しさ、本当の親切。

後ろ向きだと歩きづらい。
「どうして前向きなのか?」
という質問に対して。

おはよう、と言えたらすばらしい。
こんにちは、と言えたらカッコいい。
いただきます、と言えたら絶好調!
ありがとう、と言えたら天才だよ。

by 徳永サノ

729DE370-2B5A-4041-87CD-A11D2D57E167

いくらいい学校を出ても

成績がよくても

生き抜く力がなければ

なんの役にも立ちませんね!

 

自分に力が足りないなら

他の人から借りればいいのです

みんなで作り上げることも大切なんです

暖かい日曜日です

外から鳥の声が聞こえています

今週はもう3月、春ですよ!

猫達もひなたでくつろいでいます

 

58BA4D1F-B67B-4A58-9515-9E079C8CAFB8

どこかへ行きたくなる日曜日です

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

A2303A1D-AF93-4912-B5F6-5E9B8DEEE64FB38B4884-5864-413F-9156-B3582A9F0BC4

あきらめないで!

失敗というのは、成功の反対じゃない。

成功の一部だ。

本当の失敗は「何もしないこと」。

失敗を重く受け止めて

動けないこともあるだろう。

失敗をいいかたちで、

次の成功につなげるためには

どうしたらいいか?

まずは、「必ず行動する」癖をつけること。

そして、「失敗は、成功の一部だ」と

認識することだ。

失敗に関して過度に、

重たい意味を持たせるからダメなんだ。

「失敗したところでやめるから失敗になる。」

何回失敗しようと、

あきらめずにチャレンジし続ける人は、

結局は行動の量が圧倒的に違う人だ。

人が想像もつかないほどの

行動の中に成功はある。

facebook 思わず涙する感動秘話より 

 

CEE32562-5D9B-409B-BD79-B36A205775BD

まずは小さな成功体験を

積み重ねてください

自分は出来ると信じることです

諦め癖をつけないでくださいね!

土曜日の朝は

楽しみにしているテレビ番組

『旅サラダ』

今日は俳優の手塚とおるさんが

金沢を旅されています

今日出演されるのを知らずに

手塚とおるさんのこんな話題を

スマホでみたばかりだったので

ちょっとびっくりしました

手塚とおる、『さんま御殿』の本番中に突如カツラを外し明石家さんまも絶句「なんで突然…」

今日は真っ白な髪で出演されていますが

なんだか気になって内容が入って来ません

金沢旅行の目的は

お世話になったヘアメイクさんが

金沢に帰ってしまったので

髪を切ってもらいに行くということでした

もしかして、このロケがあるから

事前に髪のことを知ってほしかったのかな?

そんなことを思いながら見ています

金沢は私も行きたいところです

今朝の新聞には

久しぶりにツアーの広告が出ていました

もう家にこもるのは辞めて

旅に行きましょう!

 

今日も快晴です

楽しい週末をお過ごしくださいね♪

 

9FF377C6-6BCA-44CE-908E-4935FDCA3B06D6433701-746F-4D98-A6EE-05CE6861DF9C

 

FDC19BA2-ADD9-4B02-B618-2D8E823A7831

 

心を軽くする方法

 『心がふっと軽くなる6つの言葉』

1.どんなに今が辛くても
  「あのとき頑張ってよかった!」
  って思える時が来るから。
  その頑張りが自分を強くしていく。

2.宇宙の大きさを考えたら
  宇宙の広さに比べたら、自分の悩みは
  とても小さく感じてしまう。

3.5年たてば今の悩みは
  災難にあったと思ったら、こう考えよう
  「5年後に振り返ってみたら、これって
  そんなに大したことだろうか?」

4.生きてるだけで丸儲け
  この世に産まれてくるときは
  みんな裸一貫。

5.他人の人生を生きていないか
  人生の時間は限られている。
  他人の人生を生きていることで
  時間を無駄にしてはいけない。

6.たとえ失敗しても
  失敗も達成したことのうちに入る。

E5EECDA7-E543-49DF-8FA9-DDB60BCA9E7E

世界ではいろいろと起こっていますが

なぜこんなことが起きているのかを

冷静に知ることが大切です

テレビや新聞からではわからない真実を

自ら調べてみてください

真実を知った時

あなたがやるべきことがわかります

決して難しいことではありませんよ!

2FC90F31-515A-422B-8E6D-7EE87E3E27E2

2月最後の週末です

今日から気温が上がるそうです

そうなると怖いのは

大量の花粉が飛ぶこと…

アレルギーの薬はすでに飲んでいますが

1日2回が1回になってしまうので

1回でいい薬に変えました

眠くなりにくい薬ですが

昨夜は飲んだ後、眠くて寝てしまいました

花粉症の薬は眠気とも闘う事が多いです

鼻水が垂れてくるよりは

良しとしなければいけませんね(笑)

では、今日も気合い入れて行って参ります♪

29B5D5DE-2DA0-44A5-9668-16419F8EB246

C5D86263-50C0-470A-B828-9583A010997DE7DC5E92-65A9-4829-A325-D53D1087EA48

Needed by chance

あなたは信じますか?

人生の中で偶然であったことは、
なにひとつありません。

すべての出来事には、理由と意味があります。
人生の中で、いままで出会った、すべての人々には、
それぞれ何かの役割があるのです。

それが大きな役割か、または、小さな役割か。
時には、あなたを傷つけることも、裏切ることも、
またはいじめて泣かすことかもあります。

しかし、それはすべて、あなたを強くするものです。
時には、何かを教えくれることも。または、なにも教えも無く、影響も変化も与えないこともあります。

しかし、それは、あなたに間違えを気づきかせ、より良い人間へと成長をさせてくれます。中には、あなたを動機づけてくれる人もいます。

そして、あなたを愛してくれて、幸せにしてくれる人もいるのです。

           facebook より

5D585954-A9E7-47F6-9844-00A6582A89AA

今は気づかないかもしれません

でもきっと気づく時がありますよ!

受け止め方次第で

人生も大きく変わっていきます

そう思って受け止めてください

今日も寒いですが快晴です

明日からは暖かくなる予報です

春はもうそこまで来ていますね♪

 

FDA36063-BCDB-4282-BE94-3BFC1AAE49F8

 

FDC19BA2-ADD9-4B02-B618-2D8E823A7831

2B12899F-5E2F-4ADB-AEC6-0F97162FBE1E81763813-A18C-453F-BF08-F6DF093809A3

喜んでくれたプレゼント

昨日の猫の日、

遊び相手がいないプクが

1人遊びするおもちゃを

新しくしてあげました

7032868D-FB10-466A-8AE5-C7E6AF4D0ECF

これがこんな姿になっていたのです

 

00C01F3A-380C-4A83-B446-5D64B424447A

それが嬉しかったようで

ずっと咥えて歩き回り、

人のそばにわざと落としたりして

今日も朝から楽しんでくれています

スライドショーには JavaScript が必要です。

他の子達には

またたびの棒を買ってあげました

61FD5D70-BE43-4B9C-92E5-4B330C72EB2A

今は目の前でお義父さんが

プクの遊び相手にされています(笑)

 

昨日は歯医者で

歯のお掃除をしていただいたのですが

先日親知らずを抜いた反対側の親知らずを

次回に抜くことになりました

全く役に立っていないし、

すぐ抜ける状態だということですが

痛みは全くありません

このまま放置していても構わないけど

きちんと磨かないとまずいですと言われて

抜くことに決めました

虫歯になって痛むのは避けたいですものね!

歯科医には問題がある時しか

行かない人が多いと思いますが

年に1度は受診した方がいいと思います

今日は祝日ですが私は出勤です

いいお天気なので

どこかへ行きたくなりますね♪

お休みの方は

春を見つけに行くのもいいかもしれません

充実した休日をお過ごしくださいね!

FDC19BA2-ADD9-4B02-B618-2D8E823A7831

F9006973-7D92-4FC6-B22C-1DBB78624CACEC4E4343-0EB0-4BBA-9B23-FF73FD173148

今日はなんの日?

2022年2月22日、今日は猫の日です

2が6つも並ぶということで

スーパー猫の日なんていわれています

我が家では

毎日が猫さま中心ですので

特別に何かはしませんけどね!(笑)

そんな日ということで

今日は我が家の猫を

ちょこっとご紹介します

うちの猫が増えたのは

生後1か月くらいに会社の前で保護した

この子、ミミからです

D3462A8F-81DF-42FB-9F4C-49018AEB6CF6

震災の前の年の秋にに保護して、

半年も経たないうちに

次々と家族を増やしました

避妊手術をする前に脱走してしまい

探しに出たら、この子の周りを

野良猫の男の子達が10匹ほど囲んでいました

なんだか凄いモテモテで驚きました

そんな状態で生まれた子猫は

黒猫1匹、三毛のさび猫1匹、

ほぼ白猫が1匹、サバトラが2匹の計5匹でした

サバトラちゃんの1匹だけは

里親さんが見つかったのですが

後の子はそのまま残りました

猫って父親が違う子を

一度に妊娠することが可能なんだそうで

この子達の父親は全部違う可能性があります

猫は父親違いの子猫を同時に妊娠できる!複雑な家族事情

猫って不思議な動物なんですよ!

猫だってそれぞれ性格が違います

たくさんおしゃべりをする子や

無表情であまり鳴かない子もいます

人が大好きで離れない子もいますし

飼い猫でも触らせてくれない子もいます

毛の色でいろいろな性格があるとも

言われています

猫の性格は毛柄で決まる? 大学で調査 飼い主との相性も

これから猫を飼ってみたいという方は

参考にしてみていかがでしょう

猫は賢い生き物です

時々人が入っているんじゃないかと

思う時もあります

そんな猫達が

捨てられたり、虐待されたりしない

そんな国になってほしいです

動物を捨てるのは犯罪です

E27EA2A1-1F88-4F0E-BA34-6C518026714C

捨てる人や虐待を見たら

警察に通報してください

今日のスーパー猫の日は

何か買ってきてあげようかな…

そう思い始めました

何がいいかな?

チュールかな?

では、猫に後髪を引かれながら

今日も出勤してきます🐈‍⬛

688036E1-D658-4F6E-8531-7B5BFBAE2E91

3021D904-0495-4872-B146-01B5F50397A6

451251D5-41E2-479A-89B5-D2736ECAE14C

選手のみなさんありがとう

冬のオリンピックが終わりました

さまざまな競技から

人間の可能性を考える機会を

与えていただきました

高いところから滑って飛んだり

板に乗って空中でクルクルと回ったり

最初に始めた人は凄いですよね!

そして、メダルを獲得できなくても

金メダル以上の価値がある技があることを

教えていただきました

その中でも

フィギュアスケートの羽生結弦君は

本当に素晴らしかったです

昨日はエキシビジョンを堪能しました

6714B87A-B569-4176-96C1-E80969187FD4


 

私には羽生君が氷の精のように思えました

残念な結果もたくさんありましたが

これが勝負の世界なのでしょう

努力が報われなかったと

羽生君は言っていましたが

次のステップに進ませてくれるために

起きた結果なのだと思います

そう、失敗は成功の母なのです

アスリートのみなさんは

困難を克服する姿を

身を持って見せてくれたのだと思います

私はスポーツ音痴なので

自分で体を使うことは苦手ですが

スポーツから学んだことを

しっかりと刻み込みたいと思います

 

 

4572EE90-49B4-4743-8311-3A3F773F7902

 

お天気も回復した月曜日です

気合い入れていきましょう♪

FDC19BA2-ADD9-4B02-B618-2D8E823A7831F664B055-00A9-49DB-9D87-AB8AB7F7D5A798A3F195-41BB-4475-A09F-2846D7A8AD29

子ども達を守って!

私が会った子どもたちは、

みんな可愛かった。

笑っている子ども、
ふざけている子ども、

赤ちゃんを、おんぶした女の子、

さかだちを自慢そうに
見せてくれた男の子、

いっしょにうたった子ども、

どこまでも、ついてきた子ども。

いろんな子どもたちに、会った。

そして両親や姉兄を
目の前で殺された子ども、

ゲリラに腕や足を
切り取られた子ども、

親が蒸発し、
小さい弟や妹を残された女の子、

親友だった家畜が、飢えて
死んでしまいぼう然としていた男の子、

家も学校も、
すべて破壊されてしまった子ども、

難民キャンプを、
たらいまわしにされている孤児たち、

家族を養うために売春する子ども。

だけど、だけど、
そんな、ひどい状況のなかで、

自殺をした子どもは、
一人もいない、と聞いた。

希望も何もない
難民キャンプでも一人も、いない、と。

私は、ほうぼうで聞いて歩いた。

「自殺をした子は、いませんか?」

「一人も、いないのです」

私は、骨が見えるくらい痩せて
骸骨のようになりながらも、

一生懸命に歩いている子を
見ながら一人で泣いた。

『日本では、子どもが、
 自殺してるんです。』

大きい声で叫びたかった。

こんな悲しいことが、
あるでしょうか。

豊かさとは、なんなの?

私がいろんな子どもに会って
日本の子どもに伝えたかったこと。

それは、もし、この発展途上国の
子どもたちを、

「可哀想」と思うなら、

「助けてあげたい」と思うなら、

いま、あなたの隣にいる友達と

「いっしょにやっていこうよ」と話して。

「みんなで、いっしょに生きていこう」
と、手をつないで。

私の小学校、
トットちゃんの学校には
体の不自由な子が何人もいた。

私のいちばんの仲良しは
ポリオ(小児マヒ)の男の子だった。

校長先生は、
一度もそういう子どもたちを

「助けてあげなさい」とか

「手をかしてあげなさい。」とか、
いわなかった。

いつも、いったことは、

「みんないっしょだよ。
 いっしょにやるんだよ」

それだけだった。

だから私たちは、
なんでもいっしょにやった。

誰だって友だちがほしい。

肩を組んでいっしょに笑いたい。

飢えてる子どもだって、
日本の子どもと

友だちになりたい、と
思ってるんですから。

これが、みなさんに、
私が伝えたかったことです。

          黒柳 徹子

 

 

4CF47530-AB65-42CF-8360-45EA0BBBF628

未来を担う子供達が

今、危機を迎えています

コロナ禍で自由を奪われただけでも

悲しいことなのに

治験中のワクチンを

打たれようとしているのです

大人でも副反応が辛いものを

小さな子どもさんに接種したら

どうなるかを想像してみてください

すでに亡くなった少年もいるのです

FD795E96-93A6-4554-9AE4-97B236676F23

さらに、この少年は

コロナで亡くなったことにされてしまいました

こんなブログもあります

10代「ワクチン死」もう4人!~コロナワクチン被害の実態~

 

お子さんへの接種は

絶対にやめてください

もちろん、大人のあなたも

接種はしないでください

facebookの投稿をシェアします

 

C4F80F07-23CF-406C-8358-602A2A3C5B09

ぜひ、あなたも

逆転する仲間になってください!

昨日はブログをアップした後に

急な休みになりました

思わぬ休みで

猫達とたくさんまったりして過ごしました

今日は何をして過ごそうかな?

何か美味しいものが食べたいな…

お料理、久しくやってません

たまには何か作ろうかな?と思う

日曜日です

 

 

D2F09FB7-429B-4E93-AC8F-AEC09734B4DFB5178BFD-9F33-4C3E-92D8-376823317D4C

2479E058-F323-491A-87F1-0E20E8F868E3

 

いつまで続けるの?

今日は私が大好きな動画を

シェアさせていただきます

東京ガスのCMです

今、この絆さえ

壊されようとしています

長いコロナ禍で

遠くに住む家族に会えないなんて

考えただけで悲しくなります

時間は限られています

1日も早く大切な家族に会ってくださいね!

家族と一緒に暮らしていても

孤独を感じている人も多いと思います

こんな生活はいつまでも続けてはいけません

あまり報道されませんが

世界はもうコロナ禍から

抜け出しはじめています

36CF0DC9-D1C8-4256-97B5-4FFFE11C53F9

日本はまだこんなことを続けています

FE5E41E8-059D-4343-8F3D-BC05261536FC

どうしたらこんな生活を

終わらせられると思いますか?

正しい予防法方を理解して

マスクや消毒液を止めることです

ワクチンだって受けるべきではありません

現役看護師さんの投稿をシェアします

F612DB35-9920-4DEE-9B21-0FD9FACD7C9A

病院がコロナ患者さんに対応できないのは

ワクチンの副反応患者さんの重症者が

あまりにも多いからかもしれません

9E44C48B-44AB-4EDE-8024-AD086860443A

3回目を打つと火葬場が足りなくなるほど

亡くなる方が増えるのでしょう

よく考え、よく調べて

行動されてください

生きているうちでないとできないことですよ!

 

さて、曇り空の土曜日

週末はまた雨や雪が降るようです

乾燥しているので雨は降ってほしいですが

雪はもういいですよね

まだまだ寒い日が続きます

暖かくしてお過ごしください

FDC19BA2-ADD9-4B02-B618-2D8E823A78319BE7636C-161B-4BC6-89B0-F61B99AF21A76EC77308-4D5A-4C31-9FC3-9BE1819F0291