7月になりましたね!
今年の折り返し地点ということで、
目標を見直してみました
来月は50代最後の誕生日を迎えます
遅めの青春を謳歌するために
引き続き準備を進めていくことが
第一の目標です
経済的な自由を手にして
これまで出来なかったことを
どんどんやって行きますよ!
あなたが自由を手にしたら
いちばん初めに何をやりたいですか?
私はやりたいことがたくさんあり過ぎて
何から始めようか…と思案中です
選択肢がたくさんあるって
幸せですよね!
あなたも私と一緒に自由を謳歌しませんか?
それにはまず、
「お金のためには働かない」
そんな環境を作ってください
そのために必要なものは何だと思いますか?
Thinking Time ・・・・・
それは情報です
自分にいちばん必要な情報を得て
まずは経済的自由を手に入れましょう!
どうしたら解放されるのかを
知ることから始めてください
入り口はこちらです
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006781814904
LINEと同じように使えるwawapp
https://www.wowapp.com/w/kkcat2and1/join
繋がっていただいたら
ブログ見たよ!とメッセージくださいね!
情報を得られるところにご案内いたします
「青春とは人生の或る期間を言うのではなく、 心のもち方を言う。 薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな手足ではなく、 たくましい意志、豊かな想像力、燃える情熱をさす。 青春とは人生の深い泉の清新さを言う。
青春とは臆病さを退ける勇気、 安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。 ときには、20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。 年を重ねただけで人は老いない。 理想を失う時に初めて老いる。 歳月は皮膚にしわを増すが、 熱情は、失えば心はしぼむ。 苦悶や・恐怖・失望により気力は地に這い精神は芥にある。
60歳であろうと16歳であろうと人の胸には、 脅威に魅かれる心、おさな児のような未知への探究心、 人生への興味の歓喜がある。 君にも吾にも見えざる駅逓が心にある。 人から神から美・希望・喜び・勇気・力の 霊感を受ける限り君は若い。
霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ、 嘆の氷に閉ざされるとき、 20歳であろうと人は老いる。 頭を高く上げ希望の波をとらえる限り、 80歳であろうと人は青春にして已む。」
サミュエル・ウルマン 「青春」