大晦日の朝

バタバタしているうちに

大晦日を迎えました

深夜まで台所の掃除をしていたら

猫達も付き合ってくれて

今朝はまだ眠っているニャンコもいます

061084C0-BC08-4A40-8EC0-721D1950F83D

いつもは朝ご飯をおねだりするのですが

こんなによく眠っているので

お布団を片付けるのも

少し待ってあげようかな…と思っています

でも掃除機もかけたいので

そろそろ起きてくれないかなぁ…(笑)

さて、

今年もブログを読んでいただき

ありがとうございました

毎日欠かさず更新していますが

来年も欠かさず続けていきますので

どうぞよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えください

 

8FD2F911-A37B-4CFE-9BC3-D9C357A211126B7F1FAC-DE11-4CA9-BA1B-EE5E9DCFC4DF

気合い入れてやるぞ!

朝から掃除して汗ばんでいます

外気は7℃ですが、

ガラス越しのお日様は

かなり暖かいです

猫達のトイレを掃除していたら

周りも気になり出してしまいました

こうしていつも

予定外のことをしてしまうので

計画倒れになってしまうのかもしれません

44613D67-5DEF-4994-BD47-433897E433E5

一段落して座ったら

早速ハナちゃんが膝の上に…

猫達も構ってあげながら

掃除しているのでなかなか捗らないのも

計画倒れの一因かもしれません

テレビでは早朝から

ドラゴン桜の再放送です

年末は一挙放送するので

また手が止まってしまいます(笑)

ドラゴン桜は

人生の教訓がたくさんです

0CC59669-7939-41E7-851E-B225059BDF9C

そんなことを思いながら

またまた時間を止めてしまっています

今日と明日の2日間

明日の夕方にはのんびりするために

気合い入れて頑張ります!

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

092AB964-F413-443C-AB91-FEC607C96A95B49A2C7B-9EB6-4F3B-98B8-4D05FD5D963B

忘年会

寒い朝を迎えました

昨日から河口湖の宿にいます

現在の気温はマイナス6℃

雪こそありませんがかなりの寒さです

昨夜は

美味しいお食事と

久しぶりのお酒と

尽きないおしゃべりで更けていきました

おしゃべりに夢中で

お造りとすき焼きを撮り忘れました(笑)

女子はおしゃべりで

いくらでも盛り上がります

目覚めて朝食の席でも

話ばかりしていて

朝ご飯の写真を撮りわすれたことを

部屋に戻ってから気付きました

コロナ禍で仕事が減り

働く場所をなくした方もいるというのに

私の働く会社は

以前より3倍も受注が増えて

忙しい1年を過ごしました

年が明けてからも続きます

喜ばしいことです

来年も元気で頑張らないと…ですね!

晴天が続いているので

富士山も綺麗でした

C5960905-A330-4352-A0CD-D1555E076557

もう少しゆっくりして

朝風呂に入ったら宿を出ます

夕方までまたどこかで

おしゃべりが始まります

帰宅してからはやることいっぱいなので

今日1日、楽しんで過ごします

皆さんも良い1日を

お過ごしくださいね♪

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

C2E11303-DFFF-4605-9FFA-F88B379A87298B5E4801-D622-485D-A722-347BB9C2895D236B2D4F-4D18-4B00-9E0C-8B594EED4835

幸せは幸せと思っている人のところにやってくる

幸せは
幸せって思っている人のところにやってくるそうです。
幸せになるために
毎日一生懸命にがんばって
カリカリ厳しい顔をしていては
せっかくやって来た幸せも
「この人はまだ
幸せの準備ができていない?」
と思って逃げてしまう。
そんなもの。
まずは何でも楽しんでみる。
楽しむって遊んだり
何か罪悪感にかられるようなことじゃなくて
日々の気持ちのあり方のこと。
幸せだから楽しめるのではなくて
楽しむことで幸せになれる。
必要なのは
そんなそんな気持ちの転換だけ。
空が青くて心地いい
大切な人の笑い顔がうれしい
お茶をいつもよりも
少しだけおいしく入れられた。
小さなことを楽しむことを
ココロの端っこにとめておこう。
それだけで自然と表情も柔和になって
幸せにも「幸せの準備が整った」って
分かって近くに来てくれるはず。
幸せは
楽しんでいる人のところにやってくる。
あとは
その時に自分が気づくだけでいいんです。

FED6877F-512B-4CB4-B910-96D54208E8140DA9C62A-7FA5-4116-9F42-D6C8EC0DA8B2

今日で仕事納めです

遠く離れた家族と

久しぶりに再会される方も

多いかもしれませんね

コロナ禍で帰省を控えた方も

今年は会いに行くという方が

けっこういらっしゃるようです

あまり自粛していると

大切な時間を失ってしまって

後悔します

どうか寂しい思いをしないよう

大切にしてくださいね!

 

私も今夜は

久しぶりに友と語り合い

年を忘れます

それにしても寒いですね…

私が働く会社の社長の息子さん一家は

明日から北海道旅行だそうですが

飛行機が飛ぶかどうかと

心配されていました

楽しみにしているお孫さんたちが

ガッカリしないよう

無事に旅できるといいですね

 

帰省をされる方も

雪には十分気をつけて下さい

ふだん降らない場所で

大雪になっているようです

関東は幸い晴天が続くようです

短いお休みを

有意義に使いたいと思います

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

351FDFFD-6EC8-4F51-90E7-83091E16BB88

5E59312F-350D-405D-8D03-BE995BBE6585

結果が出せる生き方をする

クリスマスのあの渋滞は

いったい何だったんだろう…

そんな昨日の日曜日でした

道路はガラガラで拍子抜けです

人はみんな、

考えることが一緒なんだなぁ…と

改めて思いました

クリスマスの夜に

イルミネーションを見たいカップルの

気持ちはわかります

でも渋滞にはまって

寒空の下を歩かされて

もしかしたら目的を達せなかった

そんなカップルもいたかもしれません

1日前後にずらすだけで

結果がずいぶんと違ってきます

イルミネーションは年が明けても

まだ見られます

しっかりと準備して

ロマンチックな夜を楽しんでくださいね♪

BC601E6E-49D3-46AB-8C24-07730CDC3F87

楽しみだったフィギュアスケートは

予想通り

羽生結弦さんの圧勝でした

残念だったのはアイスダンスの

高橋大輔さんのペアです

首位との差が1.86点

近い将来、きっと優勝することでしょう

フィギュアスケートから転向したばかりで

こんな結果を残せる高橋大輔さんは

素晴らしいですよね!

人がやらないことをやる

思いつかないようなことをやることは

批判も大きいですが

成功すれば大きな結果も残ります

一見、突拍子もないことかもしれませんが

結果が出るには

ちゃんとした準備と努力があります

そんな人しか結果は残せないのです

自分の人生にしっかりとした

結果を残せるような生き方をしたいですね!

 

さて、今日と明日で

今年のお仕事は終わりです

気持ちはもう仕事には向かっていませんが(笑)

相模原の気温はマイナス1℃

外に出たくありません

冬は冬眠したいくらい苦手です

皆さんも暖かくしてお出かけください

 

 

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

884F1DB2-F3FF-48CA-BCC8-B01E06630373

8C2E6286-A976-41EF-B706-FC03166EEA0E

久しぶりに大渋滞

昨夜は久しぶりに

イルミネーション渋滞が発生しました

私が住む町には

関東3大イルミネーションのひとつ

こちらがあります

3CDFADB4-4FAC-45F6-A14F-314D9CCD4B3B

(画像をクリックするとサイトに飛びます)

昨日は

土曜日とクリスマスと

緊急事態宣言後の開放感と

雨が上がっていい天気

などの好条件が重なって

数年ぶりの大渋滞になりました

FBAAE7D4-7EC5-4D89-8269-CC9492133C7C

通常はこんな感じですが、

昨夜の渋滞にはまった方は

なんと3時間半もかかったそうです

私も帰路が渋滞中だったので

20時過ぎまで仕事をしながら

様子を見ていましたが

一向に解消しないので

諦めて車に乗りました

通常5分の距離が30分かかりました

プレジャーフォレストには

もちろん駐車場がありますが

混む時期は近隣の広い場所が

臨時駐車場になり

そこからバスで現地まで

ピストン輸送しています

でも、道路が混んでいてバスも戻ってこず

諦めて臨時駐車場まで歩くカップルが

何組もいました

田舎なので灯りも少なく

途中コンビニもなく

自動販売機もそんなにありません

寒空の下、なんともお気の毒でした

入場は21:30までということですが

あの混みようでは

間に合わなかった人達もいたかもしれませんね

向かわれる方は

明るいうちに向かってくださいね!

 

途切れない車列を眺めながら

こんな時に家事や事故が起きたら

緊急自動車も通れないなぁ…

と思っていました

会社の隣には

クロネコヤマトさんの営業所があります

宅配便の配達も大変だったことでしょう

日曜日の今日も

また渋滞するかもしれません

住民は覚悟して行動するしかありませんね

そんなプレジャーフォレストは

去年中止になった

カウントダウンの花火を

今年は上げてくださるようです

こうして、人々は

徐々に以前の生活に戻そうとしています

渋滞が発生するのも

みなさんが籠るのをやめているということで

喜ばしいことだと思います

新しい年には

みんなで出来るだけ以前の生活に

戻していきたいですね!

外はいい天気です

相模原の気温は2℃

全国的に寒い1日になるようです

暖かくしてお過ごしくださいね♪

 

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B658FFE3E-A0DC-4ED0-9EAD-17BA31058BEF

FF8E3437-64DF-4D4D-9AC9-CD3341090824

気合い入れて行こう!

雨模様の相模原です

ずっと晴天が続いていて

空気がカラカラでしたので

いいお湿りになりましたね!

イブの夜は

チキンを食べて歌番組を見て

羽生結弦さんのスケートを見て

クリスマスになると放送される

ホームアローンを見てと

それらしい時間を過ごしました

同窓生からは

クリスマスプレゼントに動画が届きました

東京近辺に住む同窓生とも

来年はやっと会えそうです

博多にも帰りたいなぁ…

眠る前に

小田和正さんの優しい声を聞いて

イブの夜は更けていきました

最近流行っている

早口言葉のような音楽よりも

言葉もメロディも沁みるのは

私達の年代だからなのかもしれませんね

今年最後の週末です

やりたいことがたくさんです

明日からは晴天が続くので

大掃除は明日かな?

猫達に邪魔されながらの1日になりそうです

出勤もあと3日、

今日も気合い入れて行ってきます!

F1D45B42-0A7D-4F42-869D-C842D0FB97A40F92837B-DD27-4309-B7D1-6ED6582D0CA4

794276F4-E967-4084-82CA-3BDF9256D6C7

今夜はどんな夜?

あっという間に

クリスマスイブがやってきました

子供達が育ってしまった我が家では

いつもの毎日と変わらない夜になるのかな?

2B717E76-E9A4-47E3-A0D9-E6707C987012

今夜は久しぶりに滑る

羽生結弦さんのフィギュアスケートを

楽しみにしています

ニュースでは

松田聖子さんが紅白に出場されるとのこと

スターであることを選んで

これまでも過ごしてこられたのですから

多分紅白も出場されると思っていました

娘さんにとっても

母は蒲池法子ではなく

松田聖子だったからこそ

こんな結果になってしまったのかも

しれませんね

6BAE00A8-92E1-489C-9297-9BD7B190ED7E7D16CF63-1865-4608-BE0D-52F5962E0343

さて、

12月史上最強の

クリスマス寒波が来ているそうです

雪が降る地方の方は

くれぐれも気をつけてください

関東でも雪が降るかもしれないようです

大雪にならないことを

祈るしかありません

思い出すのは

2週続けて大雪だったあの年…

2度と経験したくありません

暖かくしてお過ごしくださいね♪

あなたがいちばん嬉しかった

クリスマスプレゼントは何ですか?

良かったらこちらから教えてください

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

09DC1D25-2A40-4A58-AC48-7395708D3D7E0CEA8438-A187-49AF-B972-C0D9CF50B030

楽に生きる生き方

【受け入れる心~感謝の心~】
 

お釈迦様は、

この世の苦しみ・悲しみの根元は、

「思いどおりにならないこと」

と悟りました。

自分の思いどおりに

ならないことに対して、

それに逆らって

なんとかしようとするからこそ、

人は悩み・苦しむのです。

人の苦しみや悲しみは、

外から与えられるもの

ではありません。

苦しい・悲しいと思う心、

つまり、人の内(心)から

苦しみや悲しみが

発生しているのです。

だから、お釈迦様は、

こうおっしゃっています。

「すべて、受け入れなさい」と。

それは、頑張る生き方ではなく、

楽に生きる生き方です。

人に頼って、

人に甘えて、

あるいは人に頼られて、

時には人から甘えられて。

自分の思いどおりに

世の中を変えようとしないで、

それを受け入れて、

こころを楽にして生きてゆくこと。

そして、その最高の形は、

「ありがとう」と

感謝することだったのです。

水を飲めることに 「ありがとう」

息ができることに 「ありがとう」

食事できることに 「ありがとう」

仕事があることに 「ありがとう」

家族がいることに 「ありがとう」

友達がいることに 「ありがとう」

話ができることに 「ありがとう」

歩けることに   「ありがとう」

病気でないことに 「ありがとう」

生きていることに 「ありがとう」

A5DD5DEA-09FC-4419-9CA7-6BCA738F2105

感謝の気持ちを忘れてはいけませんね

私達は生かされているのです

ですから

何もかもが思い通りにはなりません

思いが叶った時に

感謝の気持ちを忘れなければ

また新たな思いが叶えられるのです

5B1F0D3B-184F-43BE-A0E9-DFC6117F1FC3

 

明日はクリスマスイブ

我が家にはもう

サンタクロースは来ませんが

孫たちのところにはサンタが行きます

喜んでくれるかな?

喜ぶ顔を見られるのが

私にはいちばんのプレゼンです

与えることができる幸せにも

感謝しないといけませんね♪

あなたのところに来るサンタは

どんな喜びを届けてくれるのでしょう

楽しみですね!

 

今日もあなたからのメッセージを

お待ちしています

こちらから繋がってくださいね!

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

69953E48-564E-4AEE-900E-A4182662AD260C58A443-7B26-4F7A-B823-C8322F6302F7

あなたにもできます

保存版2日目のブログです

今日は目の前に倒れた方がいらっしゃった時

どう対応するかです

なかなか難しいことだと思いますが

知っておいた方が良い大事なことです

0D494CE9-493F-4386-80DA-EF9F077353C2

1B11F3F7-7596-4E03-944A-871875106B7F

ただ、「誰か!」と言うのではなく

目についた方おひとりに

「あなたは119番、

    あなたはAEDを探してきて!」

そう言わないと

誰かがやるだろうと思うのか

なかなか動いてもらえないそうです

それから大切なのはAEDの使い方です

7EB7875B-54D2-491E-9A26-474921BD952F631B1D74-CB46-44B6-B3CE-53094B214561

9174556C-70DC-405E-B54A-1AF1210C9D93

AEDの使い方

基本的な使い方は

こちらをご覧になってください

いつ、何が起きるかわかりません

命を救うために必要なことは

知っていたほうが困りません

何かのお役に立てれば嬉しいです♪

今日は冬至です

今年はたくさん柚子をいただきました

お風呂に入れて楽しみたいと思います

寒いのでじっくりと温まって

湯冷めしないうちに

お布団へ入ってくださいね!

今日も元気でお過ごしください

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

5A97B964-0E53-4E72-9FDC-A96447CF4A432CC463A7-F919-462B-B4AF-A80A7B2F31FE