火災から身を守るために

今日のブログは保存版です

命を守るために大切なことが書かれてます。
______
>京アニ放火事件後に京都市消防局が作成した「火災から命を守る避難のパンフレット」は絶対目を通しておいた方が良い

命を守る避難のためには
①避難開始までの時間を早く
②避難行動時間を短く
③延焼・煙拡散時間を抑制

自分が被害に遭わない保証はもはやどこにもない

C19D373E-05B2-4F4A-9E67-F8FF8E6B339E8E0C75C0-43C0-455D-980B-105E65136204

大阪のビル放火事件では

次々と被害に遭われた方の報道が

されています

あの火災は脱出不可能な状況だったそうです

でも、通常の火災でしたら

しっかりと命を守る方法があります

知っているだけで助かる命です

しっかりと頭に入れておいてください

明日もまた保存版をお届けしますね!

報道では

真実もわからないのに

憶測やいいかげんなことばかり

伝えています

神田沙也加さんが亡くなられた報道では

最後に必ず

命の電話のお知らせがついています。

まるで自殺だといわんばかり…

これも刷り込みなんですよね

15cmしか開かない窓から

どうしたら転落できるのか

しっかりと調べていただきたいと思います

いろんなお得情報をお届けしています

こちらでも

繋がってくださいね♪

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

今日も寒い1日です

暖かくしてお過ごしください

5DB9210F-861F-48E0-A878-BD5BBE78FB94178CF08F-1E88-40CA-9DFB-A37B5D2863BD

合言葉はチャンス

人との出逢いは、
ベストタイミングで訪れる。

人生は出会いが全て。

出会った人を喜ばせることから、
道は開ける。

人から得る情報、
映像から得る情報、
色んな情報がある中で、
人から直接聞き、学ぶことほど、
面白いものはありません。

人間、
出来ない理由を言うから、
出来なくなる。

お金がない、
人脈がない、
経験がない。

無いこと言い出せば、
きりがない。

世の中、
できない理由を言うやつは、いつまでも出来ない。

しかし、
夢を叶えるやつは
「こそ」と言う。

だからこそ、
今できることをやる。

どんなことが起きても、
合い言葉は「チャ~ンス」。

何が起きても、
「これは何のチャンス?」と、
チャンスを探すことこそが
夢を叶える力となる。

       
  中村文昭

66078307-6FBE-4BC0-9254-6F5B01794F70

出会いは人と人だけではありません

ペットだったり、本だったり

映画や景色だったり

たくさんのいろんな出会いがあります

見逃さないように

しっかりとチャンスを

掴んでくださいね♪

D6642418-B8DB-4364-8E3D-3E91FEA2EA03

新しい1週間の始まりです

今年もあと10日

寒さに負けず、元気でいきましょう!

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

381C423A-A0D1-4807-BED8-C3A80C1FC43984C090C5-E037-4337-A608-23CF7082E6289BC14131-A0C2-4CE8-B065-ACBB571025CB

Sad news

朝、テレビをつけたら

ショッキングなニュースで驚きました

3102C202-331B-46D8-A818-B44240E2AFA3

私は長男を産む前に

流産してしまった子供がいます

産婦人科から退院してきて

自宅のテレビをつけた時

松田聖子さんが女の子を産んだという

ニュースが流れてきました

お腹にいた子が元気に産まれていたら

聖子さんのお子さんと同級生だったな…

そう思いながらニュースを見ていました

それからずいぶんたって

映画館で「アナと雪の女王」を見た時

歌のうまさに驚いて

こんなに素晴らしい女優さんになったんだと

感動し、ファンになりました

ミュージカルの主演で

次の公演は久しぶりに観に行きたいと

思っていた

「マイフェアレディ」

3F58D634-294B-44EB-B652-66558C50D44C

本当に残念でなりません

芸能界は

不可思議な亡くなり方をした方が

続いていますよね

三浦春馬さん、芦名星さん、竹内結子さん

どなたも絶好調の時期に

いなくなられました

願わくば

どこかで別人として

生きていてくれたらと思いますが

それは小説の中の世界だけなのでしょうね…

F7CF70D6-40C8-44A4-AB58-8760ADA4AFAB

さて、晴天の日曜日です

今日は夕方に美容院を予約してあります

それまでは少しでも家の中を

片付けたいと思います

寒いので暖かくして

充実した1日をお過ごしくださいね!

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

5463DD98-E3AB-43B2-A47F-E6D6471E33C1

96535776-71DD-49D3-947F-0E9CFAD8643D

96913A5E-BB4C-4193-8D81-61A90BFCC7A0

人生を輝かせください

【人生が輝く20の言葉】

(1)

人生は、

難しそうに見えるのが特徴。

挑戦してみると、意外と簡単。

(2)

運命も奇跡も直感も、

信じる人にやってくる。

(3)

向上心の強い人ほど、

早起きするのは世界共通。

(4)

テンションが

低いときこそ、行動する。

(5)

腹が立ったときは、

トイレ掃除。

(6)

「体調が悪い」と

「やる気がない」は、意味が違う。

(7)

すっきりは、

踏ん張った後に、やってくる。

(8)

指摘されるのは、幸せなこと。

(9)

自分で逃げ道をふさぐのも、

立派な勇気。

(10)

悔しい気持ちは、

バネにするもの。

(11)

落ち込んでいるあなたは素晴らしい。

きちんと過ちを

認めることができているから。

(12)

悩んでいるあなたは素晴らしい。

きちんと解決策を模索しているから。

(13)

焦っているあなたは素晴らしい。

限りある人生を、

有意義に生きようとしているから。

(14)

運が悪ければ、

とっくに死んでいる。

運がいいから、生きている。

(15)

「自分は本当に成功できるのか」

と不安になれば、それでいい。

(16)

うまくいったときは、

自分に拍手する。

うまくいかなかったときも、

自分に拍手する。

(17)

一生懸命の実感は、

一生懸命になっているときには、

分からない。

(18)

成功する前は

「うさんくさい」と言われるもの。

成功した後も

「うさんくさい」と言われるもの。

(19)

逃げるときは「また来る」

という捨てぜりふを残すこと。

(20)

皆、

命を懸けて、生きている。

    facebook 心に響いたらシェアより

 

068C5D14-4D34-4E09-B0D2-A2AA001BC1F0

 

昨夜は強風と共に

雪がちらついていたようです

 

今朝は予報通りの氷点下

車は白くなっています

これからは解氷スプレーが欠かせません

しばらくは

寒い日が続くようなので

気をつけてお過ごしくださいね♪

 

昨夜、お風呂に入っていたら

猫達が異様に騒ぐ音が聞こえて来ました

何事かと思ったら

2匹がビニール袋に絡まって

パニックを起こし走り回っていたのです

全くイタズラが過ぎて笑わせてくれます

プクはお気に入りの猫じゃらしで

昨日も大興奮でした

 

290331B5-0255-43FA-9134-0B996D991FA1

 

私はこれから出勤ですが

寒いので猫達がくっついてきます

このまま猫達とぬくぬくしていたい…

今日も気合い入れて行ってきます!

 

 

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66BC468DAA1-A52A-46C3-A9F5-FA7BED9E6F70CA9D4354-8B30-4F97-95B2-A463D4168A7F

 

 

 

サンタが来た?

昨日、千葉に住む妹から

大きなダンボールで荷物が届きました

1214982A-C1F3-4E71-BBDD-AA4272B15D2B

うちのニャンコ達に

一足早いクリスマスプレゼント!

たくさんのキャットフードと

数種類の猫じゃらし

そしてこんな物も…

2FD9FBED-0010-42EA-904C-D1777814563091E9D833-7BF3-47CB-A165-0647A2D0F05986CD9D2D-7F65-401D-AF03-0B692D535347

特にいちばん初めの写真の

プクが気に入ったようで

そのまま眠ってしまいました

猫じゃらしもプクには嬉しかったようで

奪って咥えたまま

ずっと離さないで遊んでいました

プクはやっと1歳過ぎたところなので

まだまだ遊びたい盛りです

でも他の猫達は

もう10年位経っているので

人間の歳に考えると56歳

プクは20歳位の元気な若者なので

体力が有り余っています

一緒に遊んでくれる仲間がいないので

人間の私達が

遊んであげています

実はこれがけっこう大変なんですけどね!(笑)

今朝の相模湖は雨、

今日は山沿いで雪になるかもと

天気予報で言っています

明日からは

最低気温が氷点下になる予報です

A5D497B0-2B03-4D02-B834-C0A3701840BC

気をつけて運転しないといけませんね!

あなたもしっかりと

冬支度をしてくださいね♪

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

ADF98AFB-4BEC-4E6F-91DB-0A16029943645FE0FEC9-C6CC-4520-AC93-39EF7A94DEFD

あなたは甘え上手ですか?

今日はこちらをどうぞ

 

みんなそれが出来ずにメンタルがパンクしていく人が多い日本。
もっと家族や、地域や、友達や、先生に頼り合って生きられたらいいよね🥺
「わたしは出来るから大丈夫」、ううん、自分のつらさ、伝えないと、相手には伝わらないよ。
今、そばにいる人に甘えよう。
日本人は、頑張ったり、我慢するのは得意だけど、自分を許したり、ゆるめたりするのが苦手。
ダメな自分、いい自分、ぜんぶの自分にもっとOK出していこう。

 facebook もり くみこ (くみんちゅ)さんより

80414248-D1E5-4702-8515-19BAB9C5E8EE

長男、長女として育った人は

甘え下手だと聞きました

確かにそうだと思います

私も長女として育ったので

人に頼ることが苦手です

周りを見ていると

とても甘え上手な人達がいて

羨ましかったことも多々ありました

そんな性格なので

出来るだけ人には頼らず

自分でなんとかしようとして

上手くいかなくて自己嫌悪…

60年生きてきて、やっと

出来ないことは誰かにやってもらっても

構わないと思えるようになりました

あなたは上手に甘えられますか?

FE51E588-BF6E-4F82-9FE0-0D96FF90A359

猫から上手な甘え方を

学ばないといけませんね!(笑)

年末は大掃除で

頼りたいことがたくさんあります

全て1人では出来ないので

上手に甘えて

家族に協力していただきます

少しずつ頼ることを

学んでいきたいと思います

あなたは甘えられるタイプですか?

上手な甘え方をぜひ伝授してくださいね♪

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66BAD634313-E099-4FC2-9D40-D17645C8892C

As usual

いつものように

いつものように朝起きて
いつものように食事を頂く
いつものように仕事や学校に行き
いつものように家族や友人、仲間とおしゃべりする
いつものように自分の家に帰り
いつものように眠りにつく

このいつものようにの全てが幸せであること
そして奇跡だと私は思っております。

今日もそんな幸せに感謝して
大切に過ごして参ります。

    facebook  蟹江 晋一さんより

0B59FAB4-C253-445E-A29A-24BED2998246

コロナ禍になって2年が過ぎました

私達のいつも通りの幸せは

まるで違ったものになってしまっています

もう以前のような

いつも通りは戻ってこないのでしょうか…

以前と全く同じには戻れませんが

そこに近づくことは可能です

あなたの意識を戻せばいいのです

不必要なマスクやワクチン

ソーシャルディスタンス

過剰過ぎる消毒はもうやめてください

withコロナなんて辞めましょう

みんながそれに気づいた時

いつものような生活が戻ってきます

私は2年前からずっといつものとおりです

でも周りが戻らないと

本当のいつも通りにはなれません

本当のwithコロナは

いつものように

 生活できるようになること

なのではないでしょうか?

642A8FB6-7C31-4F7D-B531-E909F3052E55

昨日はみぞれ混じりの雨が降る

寒い1日でした

今朝も寒い朝です

週末の相模原は

最低気温が氷点下になるようです

暖かくしてお過ごしくださいね!

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

BDEEB2BE-8E82-44EB-B7B3-71DBDBAAD1F032B779C4-86BC-43F8-B6E0-00EDBDCC19DE8CB7057F-0E07-462A-8700-A20D4FA11BF7

夢を叶える

今日はこちらをどうぞ

夢を叶えた前澤さん

お金で夢を買ったと言ってた方も

いらっしゃいましたが

それはやっかみというものです

夢を叶えるにはお金も必要です

そのためには

生活に余裕がないと厳しいですよね

食べていくだけで精一杯だったら

そんな生活から抜け出せるお金が

まず欲しいと思うでしょう

お金がないのなら

持っている技術や努力を重ねて

長い時間をかけて叶えるしかありません

どちらにせよ

夢を叶えるということは

素晴らしいことです

誰にもそれをけなす権利はありません

あなたの夢はもう叶いましたか?

ひとつ叶ったら、また次の夢を

叶えてください

たくさんの夢を持って

どんどん叶えていける人生を

送ってくださいね!

E9D8F4CC-813A-40E7-8B2A-BA37616165B4

夢を叶える秘訣

ウォルト・ディズニーによれば、夢を叶える秘訣は「4つのC」に集約されると入っています。

C: 好奇心(curiosity)

C: 自信(confidence)

C:勇気(courage)

C:継続(continuance)

ウォルト・ディズニーはあの世界的に有名なアニメーションキャラクターである「ミッキー・マウス」とはじめとする生みの親であり、数々の成功を収めているように思われがちですが、倒産や失敗をも繰り返しています。

夢を叶えるためにはまず物事を探求しようとする気持ちである好奇心がなくてはいけません。現在では未知であることを疑問に思い、常に新しいやり方を模索したり、失敗から学ぶ姿勢も必要です。

次に自信を持つことです。人から自信がなさそうに見えてしまっては、信頼されません。まずは自分の価値や能力を自分自身が信じることです。

そして、困難や危険に立ち向かっていく気持ち、勇気を持つことです。夢を叶えるプロセスには様々な困難が降りかかってきます。それらの困難を乗り越えたなければ夢を叶えることはできません。少しばかり困難が辛いからと言って避けていると夢を叶えることはできません。

最後に継続する力です。いかに毎日の同じことでも飽きずに続けられるかです。意外に地味でも積み重ねていくことで、道が拓けていきます。

362AB82A-907B-4E1D-8E48-D2CD4364BF85

あなたの夢は何ですか?

良かったらこちらから教えてください

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

9745B3EE-FF91-42CF-8BE2-3CE217EB1D955D092518-5E0A-4B21-948E-BBD8DED10BA534B91237-94B0-419F-8764-1FEABE8688DB

秘境に住んでたなんて…

今日はこちらをご覧下さい

私が住む場所あたりが紹介されます

なんと

相模原の秘境

と言われているなんて

全く知りませんでした

確かにそうなのかもしれませんね(笑)

今夜の

帰れマンデー×10万円

19時からテレ朝で放送されます

良かったらご覧になってみてください

5B7CF25C-3111-4FFC-AF93-212465A546F9

昨日はとても暖かくて

外出してもコートがいらないくらいでした

こんなに暖かい12月は初めてです

秘境と言われるような

山間部に暮らしているので

冬は本当に寒いのですが

やはり気象が変なのでしょうね

アメリカでは大規模の竜巻被害

お見舞い申し上げます

何もかも無くなっている映像に

津波の被害を思い出しました

あの時たくさんの方に

助けていただいた日本です

何か出来ることがないかと思っています

B28BA376-EAA8-43DE-994F-E9F2562CB9CD

今朝、ランチの味噌汁用に

ほうれん草を洗っていたら

プクが葉っぱを持って逃げて行きました

後を追うと….

D37AE7EB-619F-48F9-8C89-4EF6FC0F612F272DAF35-61DA-4658-A20C-C87A8371BF3D

いたずらなヤンチャ坊主に

朝から振り回されています

あなたの家族は

どんな悪戯をしますか?

ぜひこちらから教えてくださいね♪

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

今週も元気で楽しく

   過ごしましょう!

4F860607-533E-4A5E-AD3A-8AC8E1930EECADB3833A-7411-45F1-9242-BA198615077F02D4A465-7D41-494C-B5FC-498C4A5D2852

コントロールできていますか?

自己コントロール

人の身体におこった不調には必ず原因があります。そして、その答えは、その人の思考や考え方の中にあります。

人は思考し行動します。行動は一定期間繰り返されることで、習慣になります。習慣の中には、良い考え方の習慣と悪い考え方の習慣があります。

悪い思考の習慣というのは、ストレス、不安、憎しみ、嫉妬、怒りなど、生命活動の活動を低下させるマイナスなものです。

この様に不調には必ず原因となる習慣があります。ですので思考から行動、そして習慣になるので不調は生まれるのです。

自分の考え方や習慣から生じない不調は、先天的なもの、強力なウイルス性での発症、突発的な事故です。

それ以外には必ず思いと考え方の習慣が関係してきます。
あなたは悔いのない人生を過ごしてきましたか?!

必ず明日を迎えることを約束された人は、この世に誰一人いません。

今、出来ることを大切にしましよう。

あなたの未来は、いまのあなたがなにを選択するかによって決まります。

もし、なにもしない選択をすれば、ただ年をとっていくだけの人生がまっているだけです。

一度きりの人生。
何かやり忘れていることは?
後悔がないように…

   facebook 薛 清升 (James)さんより

6DBAC52E-6757-4789-AF2E-96AE6BA00BC7

ついつい短気を起こしてしまったり

計画していることを実行できなかったり

人間ですから

完璧は望みませんが

コントロール出来ない自分に

自己嫌悪を感じたりしますよね

まずは自分を知ってください

自分がどんな時に短気を起こすのか

どんな時に計画の実行ができなくなるのか

それがわかったら

そこから改善していきましょう

C8C6604A-B924-4936-BAA8-7EE6DA62DBC8

 

 

 

 

掃除を済ませて

一息ついている朝です

必要なものが入っている

引き出しを引っ張ったら

枠だけ出てきました

 

息子夫婦にもらった電話台が

もうそろそろ限界のようです

引き出しに何でも入れちゃうので

重さに負けてしまって底が抜けています

お義父さんが応急処置をしていますが

中には忘れていたお義父さんの

いろんなものが入っていたようです

きっと整理をしなさいと言うことでしょう

ピンチはチャンス

ということですね!

今日もあなたからのメッセージを

こちらでお待ちしています

D19A24DA-7070-429B-8F36-0EA4D674A66B

D1A8BFB2-FD31-418A-9353-55060C824E4CE148E8A0-65ED-4BBB-86BF-87C3FDB551D1