【人は与えることでしか幸せになれない】
幸せになりたかったら、
人からもらう(take)ではなく、
人に与える(give)ということ徹底的に意識して、継続的にやってみてほしいです。
一度、だまされたと思って。
想像しえなかったような幸せに包まれますから。
「与える」という言葉がおこがましく思えるほどに。
「幸せ」の解明が、科学的なアプローチで進んでいます。
幸せは結局、脳で感じるものなので、脳内物質の分泌によるものです。
その脳内物質、つまり幸せには、積み上げる順番があると言われています。
①セロトニン
②オキシトシン
③ドーパミン
この順番に積み上げないと、幸せにはなれないと言われています。
「成功・お金」によって分泌される脳内物質は、③ドーパミンです。
現代人は「成功・お金」ばかり追いかけているから、
つまり③ドーパミンの幸せばかり追いかけているから、いつまでも不幸せなのでしょう。
では、肝心の①セロトニンや、②オキシトシンは、どうすれば分泌されるのでしょう。
これは、「人や地球にいいことをする」と分泌されるといわれています。
人の脳がそういうつくりである以上、
「キレイごと」や「価値観の違い」といった話ではないのです。
人は毎日ある程度寝ないといけない、ぐらい自然の摂理なのかも知れません。
幸せになりたかったら、
人からもらう(take)ではなく、
人に与える(give)ということ徹底的に意識して、継続的にやってみてほしいです。
一度、だまされたと思って。
最近、人をよろこばせようとすることも、
人のためではなく、
その人のよろこぶ顔を見たいという自分のためなんだとわかりました。
人生はよろこばせごっこ。
今日も雨です
週末もお天気がいまいちで
寒い日が続いています
箱根では雪が降ったとか…
こんなに寒くて雨が続くと
雪じゃなくて良かったと思います
現在の気温は8℃、
明日からはだんだんと
暖かくなるようです
暖かくしてお過ごしくださいね!
昨日はいただいた手作りパンが
あまりにも美味しくて
ついつい食べ過ぎてしまいました
まだ少し残っているので
今夜楽しみたいと思います
美味しいものを食べるって幸せですよね♪
私も誰かに喜んでいただける
happyでluckyな情報を
たくさん提供していきますので
これからもよろしくお願いいたします