Feel happiness

漢字には反対の意味が必ずあります。

善→悪
吉→凶
生→死

では、
幸の反対の言葉はなんでしょう?

不幸ですよね。

「不幸」って
「幸せじゃない」って意味です。

じゃあ「不幸」を表す漢字一文字は?

答えは……。

「不幸」って意味の漢字は
存在しないことに、気づいたんです。

英語でもunhappyはあっても、
不幸っていう単語自体は存在しない。

この世界に不幸はないのかもしれない。

つまり、こういうことです。

あなたがいまどんな状況でも、一瞬で
幸せになることもできるということです。

不幸の「正体」は

現象ではなく「考え方」なんですから。

考え方、見方を変えれば
一瞬で幸せを感じることができる
ということです。

「見方」を変えれば一瞬で人生は
「味方」になるのです。

一方、「幸せ」という漢字を
ひっくり返して見てみて下さい。

上から見ても、下から見ても
「幸」は変わらず「幸」でしょ?

幸せって、逆さになっても転んでも、
どうやったって変わらずに、
「いまここ」にあるものなんです。

人生の「当たり」は、「前」にあるんです。

だから「当たり前」。

目が見える。友達とごはんが食べられる。

歩ける。仕事がある。家族がいる。

そんな当たり前の中にこそ、
幸せの本質があります。

いま一緒にいる、
目の前にいる人のおかげで、
すべての出来事は起こっています。

あなたの目の前にいる人。

すべてが、あなたの当たりなんです。

幸せは、なるものではなく感じるもの。

    facebook 思わず涙する感動秘話より

3B5B0EC5-CCF6-4595-8CC1-0592396BEDD1

当たり前に過ごすことができる

今が幸せなんですね!

でも、人は

もっともっと幸せになりたいと願います

向上することは素晴らしいことです

でも今の当たり前を忘れてはいけません

そんな今に感謝して

未来の幸せに繋げてくださいね♪

43E40C50-BE4D-4457-91C2-E3E3E2A2E340

テレビでは

美味しそうな福井の甘エビを食べています

美味しいものを食べられるのも

幸せですよね!

そしてその美味しいものを

私達が食べられるようになるのも

感謝無しではありえません

最近は『いただきます』も

言わない方が増えているようです

いただきますやご馳走様は

支払いや作ってくださった方だけに

使う言葉ではありませんよね?

口にした食材にも

感謝の気持ちを忘れないのが

日本人の心です

そんな心を大切に生きたいと思います

食事

いいお天気です

暑くなるようですね!

熱中症に気をつけてお過ごしください

22E4561F-F2BB-4833-9D09-165FB9047AC0D1210F59-C48A-410C-8E73-C827443E8B76

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中