優しい言葉

『優しい言葉をかけて欲しい!』

これは、マザー・テレサの言葉の一節です。

「愛の反対はに憎しみではない。それは無関心である」

誰だって自分の存在を無視されるのは辛いもの。

嫌われても憎まれても
自分の存在が認められている分
まだましなのです。

では相手に「わたしはあなたに関心を持っていますよ」

ということを伝えるにはどうしたらいいのでしょう。

答えは簡単です。

相手に言葉を伝えること。

優しい言葉で伝えてあげることです。

ある100歳のおばあちゃんの言葉です。

「お金もいらない。
着物もいらない。
命だってもういらない。

でもお願い。

優しい言葉をかけてほしい」

100年生きてきて、最後に彼女が欲しかったものは

優しい言葉をかけてみませんか。

「あなたに会いたくて来たよ」

「あなたと過ごせて、とても嬉しい」

「あなたといると、とても楽しい」

「あなたで、本当によかった」

「すべてあなたのおかげです」

「本当にいいお仕事、していますね」

「うわぁ、すごい、よくできましたね」

「どうすれば、あなたのようになれるのかな」

「嬉しい。でも頑張りすぎないでね」

「すごく美味しい。おかわり!」

どれも何気ない一言ばかりです。

それで相手の気持ちが癒されるのなら

どんどん口にしたいですね。

そしてもっといいことに
それを言っている自分自身が
実はどんどん輝いていきます。

優しさという心の筋肉が
強く大きくなっていくのです。

       facebookより
 
10EB3047-06BA-48DF-A31F-A4DADDD28A00
 

優しい言葉を使う時

人は自然と優しい表情になります

そう、自分のためにも

優しい言葉は大切なんですね!

昔と違い、隣近所の付き合いも

気薄になっている今こそ

優しい言葉は大切です

ひとり暮らしの孤独死なんて

あってはならないことです

周りの人達が優しい言葉をかけていたら

助けを求めることも出来たでしょう

何日も放置されることも

無くなるかもしれませんね

D278D398-03AF-4EEA-BEBD-90DAF0F2DDD7

さて、7月も今日までです

毎年8月1日に開催される花火大会は

今年も中止が決まっています

来年こそは開催してほしい…

夏が来た気がしないんです

あちこちの夏祭りも中止になっています

そろそろこの騒ぎも

終わらせてほしいですね

 

今日のフランクリン手帳より

時間の使い方の最も下手な者が、

まずその短さを訴える

    ラヴリュイエール

時間は全ての人に等しく与えられています

上手に時間を使える人で居たいですね♪

では今日も上手に時間を使って

充実した1日をお過ごしください

img_2900

8DE3C42A-C6E2-42ED-BC56-7CB9DF4ED4067409A892-F526-46BE-99BD-1E21918ED67B

言葉は命

あなたが人に向かって

「あいつはバカだな」
と言ったとします。

「あいつはダメな奴だな」
と言ったとします。

「あいつは死ねばいいのに」
と言ったとします。

すると脳は
主語を無視して
「バカだな」
「ダメな奴だな」
「死ねばいいのに」
という言葉を
自分のこととして
記憶します。

そして脳は無意識に
自分を汚していくのです。

自分にダメージを
与えるのです。

声にして響かせる言葉が
嫌みや
悪口や
ダメだしは
全部自分に返ってくるのです。

あなたが口にして
響かせるべき言葉。

とても大切です。

あなたが人に向かって

「あの人は素晴らしい」

「あの人は優しい人だ」

「あの人は良い人だ」

と言うと
すべて自分に返ってきます。

そして幸せな気分になります。

言葉は生命です。

   アダム徳永

9C745E0B-0CC5-4670-B0B1-22F3330C97CB

誰にでも

苦手な人はいます

どうしても合わない人もいます

そんな時は悪口をいうのではなく

その人から離れてください

毎日を楽しく過ごせる人とだけ

一緒にいることが幸せです

不快な思いをするだけ馬鹿馬鹿しいのです

あなたの人生はあなたのものです

自分がいちばん楽しく生きてください

そうすれば

あなたの周りの人達も自分の人生を楽しみます

それが一番の幸せだと思いませんか?

DSC_1063

 

病み上がりでちょっとしんどかった

1週間でした

やっと食欲も戻ってきました

昨日は毎週末恒例になっている

ラーメン屋さんでニンニクたっぷり入れて

辛味噌ラーメンを食べてきました

965C28A3-7321-4F7A-BF4B-91ABF021F923

ガツンと食べて元気いっぱいです

今日は身体に良いスープを作ろうと思います

キャベツと玉ねぎと舞茸を煮込んで

ダイエットスープにしようと思います

 

今日のフランクリン手帳より

誰にでも、知らないことはある。

そのことが人によって違うだけだ

     ウィル・ロジャーズ

 

人は興味を持たないと

知りたいと思いません

無理に知らせても無駄なのです

いろんなことに興味を持てる

好奇心旺盛な自分でいたいと思っています

 

今日も暑さに負けないで

お過ごしくださいね♪

09E873D9-1A15-4DB4-82D2-285B466D2033B1839F73-E75D-4FEA-BE37-5B46D332DF41

食べるって幸せ♪

昨夜の稲光と雨で

今朝は涼しい朝を迎えました

夜もエアコンや扇風機を使わずに

眠れたので、とても快適な朝です

明け方に新鮮野菜を

大量にいただいた夢を見ました

我が家のキュウリもミニトマトも

もう終わってしまったようなので

本当にいただけると嬉しいです

大量にいただいた野菜で

何を作ろうかと考えているところで

目が覚めました

お腹空いているわけではないのですけどね!(笑)

見たことない大きな人参を

どうやって食べたのかを知りたいですが

もしかしたら身体が要求しているのかも

しれませんね

あなたはどんな野菜が好きですか?

A672E029-0227-499E-9E09-0193BE793269

さて、金曜日です

病み上がりでの仕事は

かなりの体力を消耗しました

土日はのんびりと過ごしたいと思っています

新鮮野菜もいいですが、

やっぱりお肉を食べたいです

美味しいお肉を少しでいいので

味わって食べたいな…

ニコニコしながら食べる自分を想像したら

なんだか幸せな気分になってきました

来月はBBQや食事会の予定で

今からワクワクしています


AAEE4386-B1C5-4878-8BC1-3E5D18E7BE1E

今日のフランクリン手帳から

大切なことは、スケジュールに優先順位をつけることではなく、優先すべきことをスケジュールにすることなのである。

  スティーブン・R・コヴィー

今日、あなたの優先順位のいちばんは

何ですか?

私は美味しいものを食べることです(笑)

どんなことでも

楽しんでこなしてくださいね♪

 

75F992C7-EC8F-47FC-9C3C-35D23FAC0BEEBC58AE94-C821-42AB-9040-E75ABA9B87F5

復活!

すっかりご無沙汰しております

19日の夜から体調不良で

ブログもお休みさせていただいてました

気づけば7月もあと3日!

8月に入ると6日から14日まで

私が働く会社は夏休みにはいります

なんだか毎日があれよあれよという間に

過ぎていきます

みなさんはお変わりありませんか?

あまりの暑さに

熱中症までではないけれど

体調が良くないよ…という方も多いですよね

世の中、またまたコロナで

不安な方も多いと思います

そんな時はテレビのニュースやワイドショーは

見ないでくださいね!

好きな映画や音楽などを聴いて

楽しい時間を過ごすよう心がけてください

美味しいものをたくさん食べて

幸せをたくさん感じてください

CD101D0C-D175-4F3E-AD89-BB13014CACA4


さて、今日も暑い1日が始まりました

夏バテに気をつけて

楽しく過ごしてくださいね!

私は先日、こんな傘を買いました

F814376C-93F6-48DB-A431-40E509B68E1C

雨の日が楽しみです

今日のフランクリン手帳から

 

どんなことであれ、その結末を考えておくべきである。

   ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ

26185A9B-BB1F-46CB-8A1D-D3DDE02A2424B553060E-8D0F-45A2-BC7B-18FA909D361980957463-5669-4814-8590-2EC9862BEC19

鏡に映る人

★【鏡に映る自分に怒る人】

 
自分を信じることができる人は
他者を信じることができる人。
 
自分を認め愛せる人は
他者を認め愛せる人。
 
自分に不満を持っている人は
他者にも不満を持つ人。
 
自分と他者は鏡だね。
 
自分を変えずに他者を変えようとする人は

鏡に映る自分が笑顔でないからと

怒っているようなものだね。
 
     facebook【幸せな自由人僧侶の言葉】より

187C4AA4-CDE9-4993-B52B-E36B2F11C49F

あなたの鏡には

どんなあなたが写っていますか?

私も、いつも笑顔の自分を

写していたいと思います

今日のフランクリン手帳から

たいていの成功者は

他人が時間を浪費している間に

先へ進んでいる。

これは私が長年、

この眼で見てきたことである。

   ヘンリーフィード

5A04BC63-AB4B-4908-B7D6-55D8EB73BED0

時間は全ての人に平等です

有効に使える人が成功に繋がっていきます

何がいちばん大切な時間なのか

タイムスケジュールを

しっかりと行ってください

近所の方との井戸端会議も

毎日では時間の無駄ですよね

そこから発展する何かを感じられないなら

その時間は違うことに使ってください

誰かの噂話や悪口ほど

無駄な時間はありません

その10分で本を読んでみてください

きっといいことがありますよ!

雨の被害があちこちで出ています

今日の相模原市も1日雨が降るようです

昨日、一昨日の晴れ間に

畑に行った義父は

大きくなりすぎたきゅうりを

大量に採ってきました

今朝はその一部を次男が長男のところへ

お裾分けに持って行きました

大量の野菜をもらう長男の家も

大変かもしれませんね(笑)

押し売り状態ですが、無農薬の旬の野菜を

たくさん食べてほしいです

連休明けでちょっとダルい朝ですが

今日も充実した楽しい1日を

お過ごしくださいね!

EBA1AB5F-F644-481C-99BD-7C39F8455347

4C8C0D63-0CF6-4389-AD49-279A02C70D58D70E0715-811B-4CDD-BF82-64E88DC78CAF09B7A0DA-9097-4FF3-8FB8-9AAF6082BD7D

諦めるのは諦めて

【あきらめ】

今ここで

あきらめたら

あきらめることが

クセになってしまう

~中谷彰宏~

~~~~~~~~~~~~~~~~~
あきらめは

人生の

あきらめ!!  

    素敵な人の名言集より

C70EE583-BE35-4A2C-AC48-216179E110ED

あとちょっと頑張れたら

きっといいことがあるのです

そう信じて

今日も頑張ります!

昨日はフランクリン手帳からのひと言を

載せ忘れていましたね

今日は2つお届けします

7月17日フランクリン手帳より

“どうやって人に大きな影響を与えるかを

考える際に、毎日生まれる小さな違いを

無視してはならない。

そういう小さな違いが

やがて予想もできないほど

大きな違いとなるからである”
      マリアン・ライト・エーデルマン
         スティーヴィン・R・コービー

7月18日フランクリン手帳より

“今日できることを明日に延ばすな”
         ベンジャミン・フランクリン

本日のひと言は特に耳が痛いです

明日に伸ばしているうちに

『もういいか…』

と諦めに繋がっていきます

毎日生まれる小さな違いというのも

やるべきことをやらなかった結果なんですね

ちょっと休んでもいいので

諦めない気持ちを無くさないでください

今出来ることをさっさと済ませて

1日を楽しくお過ごしくださいね♪

曇り空の相模湖付近は

庭で秋の虫が鳴き始めています

今日は涼しいです

泊まりで出かけていたので

これからお掃除始めます

掃除機を出すと

寝ている猫たちが飛び起きて逃げていきます

『ごめんね〜』といいながらの掃除です(笑)

猫たちの抜け毛がいちばん大変なんですから!

ではまた明日…

A6AB2F22-52AA-41B7-8B52-4FEEC44BF3AB

13D2506E-AFC3-4834-AA91-375ECA46742561D8B57C-EB4E-4C12-AF9E-A692E9937EB9

都心のホテルから

情報を知ることの重要性❣️

お金がない人は、時間を作りなさい。
時間がない人は、信用を作りなさい。
信用がない人は、笑顔を作りなさい。

とにかく明るく楽しく健康に過ごせるヒントを持ちましょう😊💖

【苦しみからの解放とは】

人が抱える悩みの多くが…

・お金
・健康
・自由な時間
・人間関係

『知らない時間を知る』ことで
これらの悩みが
解消されるとしたら
隠された時間の扉を
開いてみたいですか?

実際に私は
会社員を辞めてからの方が
お金回りも良くなり
時間も、健康も、
人間関係も良くなった…

もし、
あのままの生活を続けていたら
私は間違いなく
この世にはいないと思う。

安定とは一体なんだったのだろうか?

世間では「良い」と
言われているものを手放したら
全てが上手く回り出した…

本当に不思議なものです。

そのきっかけとなったのが
『情報』です。

「知る」ことで
別のタイムラインが生まれる。

この意味が分からない限り
「負のスパイラル」の
カラクリからは抜け出せない。

今、私は
「知る・知らない」の世界を
いくつも見て生きているので
たくさんの選択肢がある。

もちろん、私が知っている情報を
あなたに知らせたところで
私には1円の報酬も入らない。

入らないどころか
私は情報に時間とお金をかけている。

それでも伝えていると
この情報を「掴む人・掴まない人」の
タイムラインが生まれ仲間ができる。

世の中は
『全て自分で選んで創れる公平な世界』
ということだよね😊✨

実に面白い🌸

     facebook 葛西慶子さんより

8973A07E-C31E-40EE-BA12-D27D26C3FF01

昨日はそんな情報の再確認に

行って参りました

情報は知っている方がいろいろお得です

何かの時に役に立ちます

その情報を誰のために役立てるのかは

あなた次第です

昨日のブログに書いたことが

思いがけなく昨日のメインの方のお話と

被っていました

その方は苦労したお母様のために

頑張っているとお話されていました

他の方もお子さんのため

仲間のためと

みなさんが誰かのために

頑張っていらっしゃいます

もちろん私も家族のため、仲間のために

これからも頑張って行きます

情報を得られるのはラッキーなことです

ぜひこちらから情報を得てくださいね♪

img_2900

夜はタイ料理のお店でパーティーでした

E7CB99C7-1C25-4EF2-AC86-43B40960D7645D37087D-E19B-4C14-9FD7-6D96A5906AB895DBE3AC-FE79-4DCD-B05B-DA0708A6D412

そして夜は

新宿のワシントンホテルに宿泊しました

朝になってカーテンを開けると

こんな景色が広がっていました

スライドショーには JavaScript が必要です。

日曜日の早朝の西新宿の景色です

誰もいないし車も走っていない

不思議な空間にいるようです

ホテルのロビーにはこんなロボットが!

553F04E9-0EB9-467E-9E27-87E379D0406A

チェックインもタッチパネルでした

アメニティも必要なものをもらって行く

システムです

歯ブラシだけはお部屋に置いてありました

33BDF087-83C6-4B5C-8EAE-927D844CB70F52DC7A34-8FBB-4AC4-828D-B2F77F1E32CD

コロナ禍と脱プラで

宿泊施設も変わっています

これからもいろんなホテルに泊まって

自分の時間を楽しむのもいいですね!

チェックアウトは11時、

もう少しゆっくり出来ます

午後はどう過ごそうかな…

そんなことを考えながらゆっくりと

帰る準備を始めます

明日もお休みですね!

楽しい思い出が残る休日をお過ごしください

3FA5B200-D1BF-40E8-86DC-03F9A646D882CE54D484-B679-4B9D-8118-EA2DC6A2A850B034CEB1-70E7-4B73-81BD-2B8D51C42528

あなたがいるから…

人生は泣いても笑っても

たった一度きりだから

幸せになれることをやって

いつも笑顔になれる人といたい

あなたがいるからがんばれて

あなたがいるからやるぞっておもえて

あなたがいるから勇気がもてて

あなたがいるから本気になれて

あなたがいるから元気になれて

あなたがいるからがむしゃらになれて

あなたがいるから今日も笑えた

今日もありがとう!

      facebook 思わず涙する感動秘話より 

581FBAEF-1A25-46B7-A19E-F2FDFD7CF690

人は誰かのためだったら

頑張れるんです

笑顔を見て元気になれるんです

だから今日も

笑顔が見たくて頑張ります!

大人がマスクを外して笑顔になってください

赤ちゃんが発達障害になっています

人の顔を見て感情を学んでいるのです

ずっとマスクをした同じ顔ばかり見ていると

弊害があるのは明らかですよね?

赤ちゃんだけでなく

人は表情をみて判断することも多いです

何度も書いていますが

マスクには予防効果はありませんし

マスクをつけることは常識ではありません

むしろ弊害ばかりです

また陽性者が増えていると煽っています

PCR検査でコロナ判定はできません

しっかり調べてみてくださいね!

今日のフランクリン手帳から

歩みだけが重要である。

歩みこそ持続するものであって、

目的地ではないからだ。

   アントワーヌ・ド・サン=テグジュベリ

星の王子様を書いた方です

星の王子様も他人のために

分け与えるお話でしたね

人は誰かを喜ばせることが

いちばんの幸せなんですね♪

そんなわけで

今日は喜んでいただける誰かのために

学んできます

夜はタイ料理のお店でパーティーです

たくさんの方々の笑顔に会ってきます

あなたの笑顔も見たいので

ぜひこちらから友だちになってください

img_2900

今日も情報をしっかり得て

有意義に安全にお過ごしくださいね!

BD214F64-FC30-481C-83C5-69F99290197EC5C6C295-1382-4D33-9161-2632AF9BAC2AA48057D6-9F04-4273-A35F-55EBDDB97493

山笠があるけん博多たい

今朝は3年ぶりに開催された

故郷の祭りのクライマックスでした

*画像をクリックするとHPが見られます

0FC03343-9423-4B65-86E1-067D94390707

YouTubeでは今日の様子が見られますので

お時間ある方はぜひご覧くださいね!

 

博多祇園山笠は

「町の人々が疫病にかからずに

健康に過ごせるように願う」という

目的があるのだそうです。

コロナ禍の今こそ必要な祭りですが

3年ぶりにやっと開催されて

博多の町は盛り上がっています

いつもは早朝に起きて

ライブで見るのですが

今年は起きられませんでした

私も後ほどゆっくり見ることにします

相模湖は昨夜から雨が降りはじめ

明け方にはかなりの雨量でした

今日は1日中雨が降るようです

宮崎県でも大雨のようですね

祭りが終わった博多も雨が降っているようです

この不安定なお天気はいつまで続くのでしょう

明日から3連休、

雨だけは止んでほしいです

天気予報では雨が続きますね…(画像をクリック)

8C0B7E1F-516B-4A41-BCBE-7E313B7EA6A2

今日のフランクリン手帳から

お互いに本当に深く理解し合えたとき、

創造的な解決策、

第3の案に通じる道が開かれる  

   スティーブン・R・コヴィー

理解し合える友や仲間を

作れる環境を整えてくださいね!

ゲリラ豪雨が心配です

情報をしっかり得て安全にお過ごしください

E34B063F-A6E9-4C0D-949A-BAEDE2ACC790FD4D2E8B-EC26-4576-BC3B-9D4A21F89653

Lies and Truths

昨日、帰宅したら

下駄箱の上にこんなものが置いてありました

BF7B57BF-C481-4E35-A735-CB73045C2C8D

F022338B-BBF2-4048-AD2A-11906C0E8DD04ED5B9F7-E4A2-456B-A14D-F478E12DA463

7E589084-757C-47E5-BECD-C193CAF5738A

『どなたが持ってきたのですか?』

と義父に尋ねたらポストに入っていたとのこと

私がワクチンを打たないでと伝えても

説得力はあまりありませんが

こうしてお医者さんが伝えてくれると

納得してくださる方が多いです

願わくばもっとたくさんの医師が

声を上げてほしいと思います

ワクチン推奨の大臣が

コロナに感染したと報道されています

あの方、ワクチンを打つと感染しないって

言ってませんでしたか?

巷では4回目をと言っていますが

我が家の義父も2回で辞めたと言っています

このプリントを読んで腑に落ちたそうです

こちらはfacebookに投稿されたものです

■私の世界も「たこつぼ」なのでしょうか

安倍元首相が、これほど人気のある政治家だとは思ってもいませんでした。
ケネディにも匹敵するような気さえしてきそうです。

私自身は、安倍さんの言動には納得できないことが多く、テレビで映像を見るだけで気分が悪くなるほどの嫌悪感を持っています。しかし、今回,狙撃された現場に行列ができるほど献花の人が集まるのを見たり、編集されたとはいえ、安倍さんの死を悲しむ人の言葉を聴いたりしていると、自分がいまの社会からは大きくずれているのではないかという気さえ起きてきます。
ずっと日本の総理だった人だから敬意も親しみもあるという、若者たちの声を聴くと、たしかにそうかもしれないとも思います。
私自身、見方が硬直していたことに気づかされました。反省しました。
私が生きている生活環境や交流のある人たちもまた、閉じられていることを改めて思い知らされました。それでは、自分の考えを相対化などできるはずがない。

私のまわりにも、安倍さんに直接会った人もいますが、そういう人は一人だけの例外を除いて、安倍さんのことを悪く言いません。むしろほめる人が多い。
もしかしたら、安倍さんは名宰相だったのかもしれません。
言い換えれば、私が視野狭窄な愚民なのかもしれません。
これは決して自らを卑下しているわけではありません。しかし注意しないと狂信的なカルト集団と同じになりかねない。常に自分の考えは、広い世界の中で相対化しておきたいというのが私の考えです。そのうえで、しっかりした自分の考えを持ち行動したいと思っているからです。

以前は、湯島のサロンに、安倍さんの強い支持者も来ていて、サロンをやってくれたこともありますが、そのうちに彼は、湯島に集まる人たちは反安倍の人が多いので参加したくないと言って、参加しなくなりました。
私にはとても残念なことでしたが、「来る者は拒まず去る者は追わず」という湯島サロンの理念にしたがって引き留めることはできませんでした。

いまの社会は、私にはどうも納得できないことが多いのですが、しかし今回の選挙結果を見ると、多くの日本人は、格差が広がる社会や原発が再稼働する社会、さらには戦争できる国家、国民には真実を知らさない政府を望んでいるようです。私には信じられないことですが、そういう考えがあることもまた事実です。
そういうことをどう理解すればいいのか。
私にはまだ頭が整理できずにいます。

  facebook  佐藤修さんより

安倍元総理のことは

報道でしか知りません

本来報道は事実だけを伝えるものだと思いますが

たくさんの嘘を伝え続けています

それが真実だと信じる人には

安倍元総理は極悪人だと思っているかも

しれませんね

実際に会って話をしたりしないと

その人のことはわかりません

この世界は嘘だらけです

でも報道を信じる人たちにとっては

嘘も真実になるのです

なぜ、マスコミが嘘をつくのか

調べてみてください

真実か嘘かを見分けるには

あなたの考える力が必要です

みんながそうしているからというのが

いちばんよくありません

選択を間違えると、道は途絶えてしまいますよ!

さて、今日のフランクリン手帳から

人はすべての世界の問題を解決するようには

生まれていない。

しかし、自分の限られた理解力のなかで、

自分がやらなければいけないこと、

そして、自制しなければならないことは

見出せるはずである。

   ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

 

 

しっかりと見出してくださいね!

 

相模湖付近は昨日の夕方、凄い雨が降りました

すぐに小降りになりましたが

あのままだと何かしら被害が出そうでした

今朝も雨が降っています

ゲリラ豪雨が心配ですね

じゅうぶん気をつけてお出かけください

img_290027CE6D15-7779-434E-A346-BD148835ADD8603B5EDB-3F1E-4507-89C9-C3C72ECDC773