【迷ったとき】
迷ったときは
「どちらが楽か」ではなく
「どちらが楽しいか」で決めること。
「どちらが正しいか」ではなく
「どちらが温かいか」で決めること。
「どちらが得か」ではなく
「どちらが徳か」で決めること
「どちらが損しないか」でなく
「どちらが後悔しないか」で決めること。
それでも選択に迷ったときは
数十年の未来から今を振り返り、
どんな思い出話をしたいかを考えてみて、
覚悟を決めて一歩前を踏み出すこと。
- 作者不詳 -
Facebookより
決断力って大切です
迷っているうちに
チャンスを逃してしまいますよ!
今日のフランクリン手帳から
行動でつくった問題を
言葉でごまかすことはできない。
スティーブン・R・コヴィー
行動と言葉が違う人は信用を失います
間違った行動をしてしまったら
いい訳をせずに
やり直すことが大切ですね
失敗したときこそ、素早く決断して
正しい行動をとることが大切です
夜中に暑くて扇風機をつけました
ちょっと電気をつけたら
2匹の猫が同じ場所を見つめています
何だろうと思ってみてみたら
小さなムカデがいました
慌てて退治を試みましたが
逃げられしまって
不安いっばいで眠りにつきました
見つけないと今夜も不安です
自然豊かな生活は虫とも共存です
なんとかならないかな…
今日も笑顔で充実した1日をお過ごしくださいね!