貴方の周囲で
「忙しい、忙しい」が口癖の人間はいますか?
「忙しい」と言う事は、恥ずかしい事です。
「忙しい」が口癖の人は、
かなりの確率で貧しいはずです。
どうして忙しいかというと、
下々の人間だからです。
下々だから誰にも仕事を任せることが出来ず、
全てを自分でやらなければならない。
だから貧しい人は、いつも忙しいのです。
平社員は課長より忙しいし、
課長は部長より忙しい。
同時に平社員は課長より貧しいし、
課長は部長より貧しい。
超一流企業で業績の安定した会社の社長は、
ゆったりと優雅に過ごしている。
だからこそ、
社会的地位も高く豊かな人生を
謳歌できているのです。
仕事をむやみに引き受けるのではなく
確かに委任できる部下や仲間を育てると
皆さんの時間が増えます。
facebook Shuhei Tomiyama さんより
ひとりで片付けるよりも
一緒に片付けるほうが早く終わりますよね!
内容も一段と良いものになるかもしれません
会社も家族も同じです
ひとりだけがバタバタするのではなく
そばにいる人が協力できる体制で
ありたいですね!
今日のフランクリン手帳から
最も長生きした人間とは、
最も年を経た人間のことではない。
最も人生を楽しんだ人間のことである。
ジャン=ジャック・ルソー
生きるということは人生を楽しむこと
あなたは人生を楽しんでいますか?
私の楽しみは猫です
日曜日に保護した子猫は
やっと哺乳瓶に慣れてきたようで
吸い方も上手になってきました
昨日の昼間はお義父さんと夫がいたので
職場に連れて行かなくてすみました
今日はお義父さんひとりなので
どうしようかと考えています
会社に連れて行こうかな…
昨日は帰宅したら掘り炬燵の布団にくっついて
眠っていました
初めはよく鳴く子でしたが
今はすっかり落ち着いています
やっぱり子猫の可愛さは格別です
こんな姿を見ると
もう手放したくないと思ってしまいます
次男が会社の方に話したら
興味を持っているといってます
もらわれていくようでしたら
あまり感情移入できません
今も膝の上でゴロゴロ喉を鳴らしながら
眠り始めました
もう、うちの子にしちゃおうかな(笑)
そんな火曜日、
今日は寒くなるそうです
暖かくしてお出かけくださいね♪