「なのに笑顔」
苦しい。なのに笑顔。
つらい。なのに笑顔。
寂しい。なのに笑顔。
笑顔は、楽しくて嬉しいときに、
歯を見せて笑う顔ではない。
「なのに笑顔」
逆境でも、どん底でも、
危険水域でも、
笑顔でいようとすること。
ここに「笑顔」でいる意味が
ある。
なぜなら、これが、
人の強さの本質だからだ。
「どうしたらメンタルが強く
なれますか?」
学生の鉄板質問。
私の答えは、「なのに笑顔」
スマイリストとは、
この強さをもった人のこと。
「笑い顔だけが、笑顔やないんやな」
おやつの言葉は本当だ。
さぁ、今日も1日、
ムカっとしても
イラッとしても
しょんぼりしても、
なのに笑顔でまいりましょう。
今日は、内閣府で、
全省庁600人に向けた
ハイブリット講義を行います。
緊張する。なのに笑顔!
で、心に残る講演をめざします。
facebook ひきたよしあきさんより
マスクしていては笑顔もみえません
たった3年マスクをしていただけで
自分の顔を見せるのが恥ずかしいなんて
それまでずっと見せていた顔は
隠さないでいたのに…?
本当に恥ずかしいの?
笑顔が見えない人の顔がたくさんある方が
不安ではないのでしょうか…
花粉が飛び始めて
またマスクを外す機会を逃していますよね
私も花粉症ですがマスクは着けません
これを購入しました
首からかける空間除菌器です
これからマスクをして眼鏡が曇ることもないし
花粉を吸い込む量もへります
不衛生なマスクをつけ続けるよりも
はるかに衛生的ですよね!
昨日は16時半の予約で美容院に行きました
途中コンビニで出金したところで
私の勘違いが起きました
16時に到着してしまったのです
でも私は16時半に間に合った!と思っていて
美容院の扉を開けると、店長さんが
「あれ?16時半の予約ですよね?」
という言葉に?がいっぱいになりました
時計を見たらまだ16時…
なんともおっちょこちょいな私でした
月末の月曜日です
あと2日で3月、早いですね!
春が来るのは嬉しいです
たくさんの花が咲く季節、
今年は笑顔もたくさん見られるかな?
今日も笑顔いっぱいの1日にしてくださいね♪